スタッドレスタイヤ刷新!

Kei-T

2010年10月13日 23:53

納車以来、5シーズン使ってきたスタッドレス、ヨコハマice Guard IG20。

摩耗や劣化が無視できない感じになってきました。昨シーズンは無理押してこれで冬場を乗り切ったわけですが。

今冬はさすがにこれじゃ危険な感じ。
よって後釜を探しにかかっておりました。

シーズン入る前のこの時期だと、まだ割安で買えますからね。需要が多くなると必然的に高くなるのが、季節モノの定説。

で、ネット通販にて在庫処分品38,000円で見つけた、ヨコハマice Guard IG20(今までのと同じ品番)が、昨日我が家に届きました!

2007年製というのが、ディスカウントの要因ですが、状態は全く問題ナッシングでーす♪

で、早速本日、一年点検でもお世話になった、ネッツトヨタに持ち込んで、スタッドレスタイヤを入れ替えてきました。

作業時間1時間。
バランス調整やエアバルブゴム刷新、廃タイヤ処分手数料など込みで、9,450円。ただしそれらを全額TS3カードのポイントでまかなったため、料金は発生せずな感じで

この時期なんで当然まだ、ノーマルからは履き替えません(笑)。冬の季節になったら、組み替えた新タイヤを持ち込んで付け替えやってもらいます。

んじゃ、恒例の、新旧スタッドレス比較。

 
これが5シーズン連れ添った、初代ヨコハマIG20。溝の深さに注目しつつ、6シーズン目から登板となる2代目ヨコハマIG20をご覧あれ。

 
ハイ、ゴムのくたびれ方やらホリの深さやらが、当然ながら全然違いますよね〜。見比べてみるとその差、歴然!

余談ですが。
このタイヤ写真。
携帯S002のカメラで撮ったんですが、フォトモードを通常とは異なる、「カメラモード」にしての撮影です。

通常壁紙モードでいろんなもん撮るわけですが、この機種は壁紙モードでの通常写真の質が結構貧弱。しかしながら、今日試しで使ってみたカメラモードだと、なかなかどうして、結構イイ感じで撮れますね。容量がでかいけど。

小旅行での風景スナップ撮影などにも今後これ、使えそうな印象を覚えました

関連記事