防府天満宮

Kei-T

2008年06月08日 01:00

和洋問わずですが、建造物を見て歩くのが好きな俺。となれば自然な流れでこーなるんでしょうが、旅路で名所旧跡…中でも神社仏閣の類いを巡るのはかなり好きです。

今日は、かねてより行こうとするも断念残念状態が続いてた山口県は防府市に、産まれて初めて足を踏み入れてみた。

先述のことからお察しできるかと思いますが…
お目当ては、防府天満宮!


北野天満宮(京都)、太宰府天満宮(福岡)と並んで、日本三大天満宮といわれているうちのひとつですね。しかしながら俺はここには一度も行ったことがなかったんで…

318tiとともに、いざ防府へ!

初めて訪ねた防府市、周南とか山口みたいな都市めいた感じを想像してたんですが、それとはちょっと異なってたのが意外でした。

で、防府天満宮。
もっと大きな建物かなと想像してたのとは違い、割とこざっぱりとした雰囲気なのね。にしてもこの極彩色な彩色は実物みるとおぉ!っと思いますねぇ…

俺、時効だと思うから独白するけど、ある時期までは神社仏閣に巡ったら、必ず…

「恋愛成就」をお願いしていました(爆)

ンまぁその時期その時期に想いを寄せてるひとがいた、っていうことでもあるんだけど…今になって思えば、こーやって願掛けしとる段階でアウトだったんかなぁ、とも

以前の日記でも書いたけど、今では現実社会においての恋愛そして結婚については俺の中からは一切合切排除し断ち切った日常を送っているため、この願掛けの内容も、最近では…

「あらゆる事象に、自分自身に、蝕む病魔に、勝てますように」というものに変わってきてますね。

今日もそんな感じのことを祈ってきました 。

休日土曜日ちゅーことで人が多いんじゃないかと思ってましたが、これが意外と少なくて、駐車場にも余裕で停められました。

現地も快晴で、実に良いリフレッシュになりましたとさ 。


関連記事