好み:パワフル&ゴージャス
んまぁ要するに、YouTube頼みのこの企画(爆)
時折気まぐれで、俺の好きな曲のリンクを貼ってみますんで、よろしければ聴いてみて。
どちらかというと、オリジナル曲の作風からもPOPなもんが主流な俺ですが、ただそのPOPはPOPでも聴きはじめがTUBEだ織田哲郎だFENCE OF DEFENSEだといったところゆえ、ギターが全面にくる「ハードポップ」路線のが最も馴染みですね。ハードすぎてもキツいし、歪んだギターがないのも嫌いじゃないけど寂しい。しかしながら例えば小比類巻かほるのように、ハードじゃないけどホーンアレンジが随所で施されているよなPOPは大歓迎。
要はギターでもホーンでも、歪みでもクリーンでも、シンセでも生でも、ゴージャスなアレンジ・サウンドが好き、ってことだな。あと、叙情的なメロディだったりリフだったり構成だったり…
弦のアレンジとホーンのアレンジがある風景ってのが自身大好きで、オリジナル楽曲でも浮かんだ際に漂ってるヴァイヴの中にはほぼ必ずこれらがありますね。そっから拡げたり足したり引いたり…んな感じ。
そんなこんなで、この辺が絡んだ楽曲で好きなものの中から、今日は二曲ほど。
小比類巻かほる「リバーサイド・パーク」
http://www.youtube.com/watch?v=upGlSR7XRBQ
BMWのカブリオレ流すKohhyが最高にクールなPV。これは俺もVHSで、今でも大切に持っています。このホーンアレンジとベースは最強ですな。ホントね、プリンスとのコラボ、TDK移籍第一弾、といろんな節目にリリースされた「TIME THE MOTION」アルバムの中でも飛び抜けて素晴らしい出来の楽曲。この曲は気分が落ちた時に聴くとね、今でもものすごく癒される。Vocalも素敵。やっぱKohhyは大内義昭(作曲)とのコラボが最もフィットしてるなぁと、今でも思うな。ギターはメタリックではないけど(笑)、カッティングの躍動するリズムとかベースの歌心とか、そして何よりホーンセクション。ゴージャスでしょう?
そして…いきなり対照的なモン貼りますが…
VOW WOW「You're The One For Me」
http://www.youtube.com/watch?v=KUhehVt0GwM
実は俺が初めて出会ったVOW WOWの曲がこれだった。が、最初に聴いたときの印象はハードすぎてダメだった…のだが…いつの間にかドップリと(爆)。こっからTell Me知って、さらにDon't Leave Me Nowで完全にノックアウトでございました。
俺はギターが壁作っとるスタイルのHM/HRバンドよりも鍵盤が加わってるそれの方が総じて好み。Deep PurpleもそうだったしRAINBOWもそうだったしRising Forceもそうだった。そんな中でも、VOW WOWやらJOURNEYやらが採ってた「アレンジの中で華やかさをちりばめる」よな鍵盤の使い方をするHM/HRバンドはホント好きですね。これもまたゴージャスで且つ洒落てる名曲よね。一昨年だったかの再結集LIVEではこの曲がラストだったらしい。み、観たかった…
どちらも対極な路線にある曲だけど、どちらもとても大切な、そして大好きな曲。
イイもんは、イイ!
ちゅーことで。
関連記事