6度目の冬の訪れを前に…

Kei-T

2010年10月11日 04:46

今年はスタッドレスタイヤを刷新します。
昨冬シーズンまで5シーズンにわたり、納車時のシーズン(2005年冬)から刷新せずにやってきました。スタッドレスは経年によるゴムの硬化が劣化交換のポイントにあげられとりますが、それ以上に俺の場合…

冬場も走行距離が多いため…
溝が少なくなってきた、というのが、替えざるを得ない最たる理由。

昨冬シーズンもタイヤ履き替えに行った際、「これ摩耗的には寿命ですけど」と言われました。スタッドレスは溝の残が5mmになると、その機能を果たさない、とみなされとりますが、その5mmに近いとこまでキているとのことで…

その時は「とりあえず今冬はこれで何とかしのいで、来シーズン(つまり今冬)から新タイヤでいく方向で。5毎という数字も丁度良いし」というわけのわからん理由付けして、そのまま履き替えやってもらい、昨シーズンを乗り切ったわけですが。

さすがに今年はそうはいかん。
ましてやABS警告灯常時点灯の我がクルマ。
冬場の安全確保のためにも、スタッドレス刷新は必須事項。

しかも今年の冬は…
俺、予測するに、結構冷え込み厳しくなりそうな予感が…今から手を打って、冬場に備えにゃですよね。

ところで、tiのデフォルトタイヤサイズというのは、
205/60 15インチ、というややマイナーなモノ。

それゆえ、タイヤもその分割高。195/65 15とかなら流通量も多くて安いんだけど。地元量販店(イエローハットとかの類い)で205〜をマトモに買うと70,000円ぐらいは軽くとぶため、今回も、ノーマルタイヤ刷新の際に味をしめた(笑)ネット通販頼りな感じで

いろいろと探したんですが…
通販、確かに量販店で買うより安価なんだけど、このサイズのはそこまでリーズナブルな域には下がってないなぁというのが、率直な感想。

結局、熟考と検索を重ねた末、在庫処分品のヨコハマ・ice Guard Black IG20に後継を決定。んで本日ポチッとなで確保

2007年製と若干製造年が旧いものの、それでも4本送料込38,000円。この価格は魅力的!

余談ですが、これまで履いてきたスタッドレスもice Guardです。

自宅に届いたら、早速旧スタッドレスを新スタッドレスへ組み替えに、出かけてきますぞ

関連記事