今年もこれを綴る時がきましたか…これが綴れるちゅーことは、無事に一年の終わりを迎えられたということですね…
今年は自己内面との葛藤との闘いでかなり消耗した感のある俺。こうして一年の終わりを迎えられたことにホッとしとります。
つーことで、2008年の私的出来事BEST 10!
第一位:合計8本のLIVEステージ(6,7,8,9,11,12月)
第二位:6年ぶりの沖縄(11月)
第三位:小学校時代の恩師と17年ぶりに電話で再会(8月)
第四位:織田哲郎25周年ツアー(9月)
第五位:春畑道哉ソロツアー(2月)
第六位:嘉手納ベースキャンプ(12月)
第七位:ギャラクシーエンジェル大ブレイク
第八位:涼宮ハルヒ大ブレイク
第九位:対人関係悪化深刻化
第十位:現実社会への絶望&二次元世界傾倒進行
*なお( )のないTOPICに関しては、通年の出来事
…
昨年同様、いくつか補足しておきますかね…
第一位は、必然的にこうなりますわね。今年は「点」が確実に「線」になっていった感があります。
第二位は、私的に非常に大きかったですね。音楽通して現地の音楽仲間たちとの交流が生まれたのは、生来人付き合いの苦手な俺にとっては一大事件(笑)でした。本当に素晴らしき滞在となりました。ただし、北部巡りならびに中城高原ホテル跡を間近で見るっちゅー目的だけは当地に置いてきましたが…。まぁこれをまだ果たすべく、今度こそは6年ものインターバル置かずに沖縄を再度訪ねたい。
第三位も非常に大きな出来事でした。実はあれからまだ恩師にはお会いできておりません。2008年LIVEの全日程が終了したのちに会いにいくのが最も良いだろうという判断からです。年明けたら早々に連絡とって、感動の再会、実現したいですね…これが俺的には2009年に課せられたファーストミッションと言えるかも 。
第四位は、この前振り返りLIVE編に書いたとおり。思いがけず入り待ちの状態になって…こちらを向いてくださった古村さんに手を振って、それに返してもらえて(笑)…そしたら会場でも古村さんの真正面だったのも印象的だったな。当日の俺はVAN HALENのド派手赤Tを着とったから、古村さんもステージから気がついてたかも…
第六位は、私的に憧れでもあり共演してみたかった先輩バンドマンたちとステージ築けて嬉しかった。そしていろんなことを学べました。誘ってくれたtakeさんには本当に感謝しております。
第七位&第八位は…ここまでハマるとは思いませんでした。しかし冷静になって考えると、アニメという観点ではGAは5年ぐらい前の、ハルヒは2年ぐらい前…旬な時期と違うぞ今は…流行のン年あとに大ブレイク…これもワシクォリティちゅーことか…
第九位は、私的というより公的な部分…職場部署では例年になくうまくやれてたんですが、他部署の一部の人間との関係や距離感が…仕事をするということはイコール人との関わりがあるということでもあり、そこには意思疎通の相違や価値観の相違なども絡むゆえ、働くことは決して容易いものではないとはわかってはいるが…今年も昨年同様に理不尽な事柄に殴られることが非常に多かった…結果として人間不信・社会不信が深まり、第十位のような流れへとつながっていくわけです…
とまぁ、こんな感じの一年でした。ラストふたつにネガなTOPICがきたものの、総じてみれば実り多き一年だったように思います。
来年は今年の流れ、伸張していけるところは伸張していけるよう、変えていくべきところは変えていくよう、そして断つべくところは断っていくように、人間的にも強くなって…精進していきたいと考えます。
では、良いお年を!
2008.12.31 寺尾 規