2023年12月16日
GT2の半年点検☆2023
去年の半年点検の時には大雪に見舞われ、道中大変でした。
今年もほぼ同じ日どりで点検することになったんですが、まぁまたはかったかの如く、大寒波襲来!
ただ本格的に寒波が来て、冷え込み&積雪になる予報が出ている日の前日に予約していたのは幸いでした。今日は雨模様だったので、雪の時のようなオソロシオソロシ峠越えせんですんだから 汗
特段問題なく点検自体は終わりました。
半年後の車検見積もりをあわせてしていただいたんですが、アイサイトがあったりするためなのかどうなのかは知らないけど、スバル正規ディーラーでの車検って、結構な価格するのね。額的には今年車検を受けた家族の乗るVWよりも高かった。以前乗っていたBMW(正規ディーラー車検:ノートラブルの事例)ともさほど変わりない額でね。
保証の関係もあるので、通す場合は正規ディーラーで車検通すこと一択なんだけど、見積額みてちょっとビックリでしたねぇ…
そして待ち時間の間、テーブルのそばに停まっていたこれを見て「いいなぁ」と 笑

新型インプレッサもレイバックも個人的には好みじゃない外観になっちまったため、スバルのラインナップで選ぶとすれば、もうこれ一択しかない。アウトバックは車幅的に車庫に入らんし、フォレスターは無駄にデカいし、レヴォーグは全長的に車庫入れに厳しいし。その点BRZはGTと同じ車幅で、しかも全長が短い。その上俺が好む2ドアスタイルで、しかもリアシートが倒せるため、楽器機材類といった長尺物も積める。
けど個人的には…
やっぱ次乗り換えるとしたら、大本命はクラウンだな。
使い勝手の良さでスポーツをとるか、スタイル愛でてクロスオーバーをとるか。車格がデカくなるけど、これを検討できる頃には車庫の問題も多分解決できているんじゃないかな、と。
ただまぁ今乗っているGTに不満がないので、クラウンにしろBRZにしろわざわざ今乗り換える理由がない 笑
そんな時に気持ち(方向性)を覆せるとしたら、やっぱ趣味性の高い輸入車ぐらいなもんなんじゃないでしょうかねぇ。
DIATONEもいい音鳴らしてくれているし 笑、これからもGT乗り続けますよ!
<半年点検Result>
交換:オイル、エアコンフィルター
状態:異常なし
点検時総走行距離:32,218km
…
山口スバル周南店にて実施。
今年もほぼ同じ日どりで点検することになったんですが、まぁまたはかったかの如く、大寒波襲来!
ただ本格的に寒波が来て、冷え込み&積雪になる予報が出ている日の前日に予約していたのは幸いでした。今日は雨模様だったので、雪の時のようなオソロシオソロシ峠越えせんですんだから 汗
特段問題なく点検自体は終わりました。
半年後の車検見積もりをあわせてしていただいたんですが、アイサイトがあったりするためなのかどうなのかは知らないけど、スバル正規ディーラーでの車検って、結構な価格するのね。額的には今年車検を受けた家族の乗るVWよりも高かった。以前乗っていたBMW(正規ディーラー車検:ノートラブルの事例)ともさほど変わりない額でね。
保証の関係もあるので、通す場合は正規ディーラーで車検通すこと一択なんだけど、見積額みてちょっとビックリでしたねぇ…
そして待ち時間の間、テーブルのそばに停まっていたこれを見て「いいなぁ」と 笑

新型インプレッサもレイバックも個人的には好みじゃない外観になっちまったため、スバルのラインナップで選ぶとすれば、もうこれ一択しかない。アウトバックは車幅的に車庫に入らんし、フォレスターは無駄にデカいし、レヴォーグは全長的に車庫入れに厳しいし。その点BRZはGTと同じ車幅で、しかも全長が短い。その上俺が好む2ドアスタイルで、しかもリアシートが倒せるため、楽器機材類といった長尺物も積める。
けど個人的には…
やっぱ次乗り換えるとしたら、大本命はクラウンだな。
使い勝手の良さでスポーツをとるか、スタイル愛でてクロスオーバーをとるか。車格がデカくなるけど、これを検討できる頃には車庫の問題も多分解決できているんじゃないかな、と。
ただまぁ今乗っているGTに不満がないので、クラウンにしろBRZにしろわざわざ今乗り換える理由がない 笑
そんな時に気持ち(方向性)を覆せるとしたら、やっぱ趣味性の高い輸入車ぐらいなもんなんじゃないでしょうかねぇ。
DIATONEもいい音鳴らしてくれているし 笑、これからもGT乗り続けますよ!
<半年点検Result>
交換:オイル、エアコンフィルター
状態:異常なし
点検時総走行距離:32,218km
…
山口スバル周南店にて実施。
Posted by Kei-T at 21:59│Comments(0)
│インプレッサGT メンテナンス