2008年12月28日

竹内哲也@大阪KIDS

竹内哲也@大阪KIDS
昨日12月27日、竹内哲也PROJECT TEAMのLIVEをもちまして…

ワタクシKei-Tの、2008年すべてのLIVEステージが終了しました。

まずは。
年末時期でご多忙&寒い天候の中、たくさんのお客様がKIDSに足を運んでくださいました。これは嬉しい驚きでした。

あの場におられ、我々のステージ=ガチ一本勝負を見届けてくださったすべての皆々様、そして会場には来られずもMail等で激励のメッセージを贈ってくださった皆様に、俺は今、感謝の気持ちでいっぱいです。

今回は今まで以上に「これが音楽人生ラストとなるかもしれない」という覚悟を連れて、ステージに上がりました。本番迎えるまでここまで気持ちがナーヴァスになったことも近年無かったように思う…

結果。
自分自身で自分のやってるステージを時系列同じにしてみることはできないから何とも言えないが…

序盤チューナーのバッテリが急激に消耗しエンプティするトラブルこそあったが、最後まで「完走」ちゅーのかな、やり遂げた、完遂した、最低限の責務は果たした、つとめあげた…そんな感じは、あります。

正直、ホッとしてます。
そして正直、大きな壁を乗り越えた感を覚えています。

余談ですが、この本番後間もなくに…左奥の銀歯がごっそり取れました。

それだけ今回のステージによせて、歯をくいしばりまくるぐらい、気が力が入ってたということのあらわれなんでしょう…あぁ年始から歯医者かや。

本当に、魂でつとめあげた、そんな感じの70分一本勝負でした。

今年はFreaky Jammin'で1本、嘉手納ベースキャンプで1本、そして竹内哲也PROJECT TEAMで5本、計7本のステージに立ちました。例年と異なり今年は日本の各地で演奏でき、音楽通して交流も広がった…これは非常に大きな財産になった。楽しさよりも苦しさが先に立つよな感じではあったけど、その分実りも多かった。実に良い一年でした。

さて。
来年の音楽活動については先述のとおり何も考えていません。ぶっちゃけこのままフェイドアウトする可能性も、今の俺には否定できない。

けど、今回の12.27は、本当にやってよかった。

ありがとう。
竹内哲也@大阪KIDS



Posted by Kei-T at 22:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。