2010年10月24日
はじめのご挨拶
過去ログ移管やらで、既にBlog始まっておりますため今更な感じになりますが…
はじめました。
いやはじめまして。
"E36 318ti"執筆人(笑)、Kei-Tです。

私的なことになりますが…
1999年8月に個人Webを立ち上げ、mixi始める2007年8月まではそこを拠点にBBS日記綴っとりました。
音楽仲間の誘いあって2007年8月からmixiをやっとったんですが、2010年9月末で脱退しました。私的に鬱陶しくなったというのが最大の理由です。
SNSにのめりこむことで、精神を相当に病んでしまった情感をここ半年ぐらい覚えとりまして、続けていくことが俺には負担でありかつ無意味だということに気がついたもんだから…ほぼ毎日mixiでも日記綴っとった&アプリのサン牧バンバンにかまっとった、ヘヴィユーザだったのが噓のよに、いきなりスパッとヤメちゃいましてよ(笑)
俺、以前は日に3箱マルボロ赤潰すほどのヘヴィースモーカーだったんですが、それも一気に禁煙ならぬ「断煙」という強引極まりない力技でニコチン依存から脱却したからねー13年前。
いきなり行動即実行。
愛車tiの修理メンテにも言えますが、これ俺の傾向っすね。
mixi脱退も、俺の心の天気が一気に悪くなったのが引き金となっての、突発的決定。なのでマイミク46名とのmixi上でのつながりをこちらから断つ格好となったと捉えられても仕方無いと俺自身思っとります(勿論そんな想いはなかったんだけどね)。
が、正直なところ、mixiやめて精神的な負担がこれほどまでに激減するとは、思いませんでした。ものすごくラクになりましたね。ヤメて正解じゃったと思います。
それはイコール、それだけSNSに生活や人とのつながりや価値観や視点を縛られまくっとったということの証なのでしょう。
SNS、確かに便利ですし、人とのつながりがひろがるひとつのツールと大いに成るものでしょうが、使い方を誤るとオソロシオソロシな蝕まれざまに陥りますねマジで
Blogはマイミクという縛りが無い分、mixiほど人目を意識したり内輪からの批判非難孤立に殴られる心配もないのは、非常に助かります。気軽に、自分のペースでやれるのが、実にいいですね。
mixi日記にこれまで掲載してた過去ログの中から選りすぐったもの、そしてmixi以前にやっとったWebのBBS日記の内容から選りすぐったものを転載する作業(2005年からだから、めっちゃ時間も手間もかかったぜ:笑)が、このたびやっとこさ終わりましたんで、ようやく、はじめのご挨拶を綴ることができます
このBlogは当初、愛車のメンテ関連の備忘録的役割を担わせる=カテゴリ的にもそれのみとする予定でしたが、過去ログを移管した結果、「音楽事」「現場仕事(爆)」「コレクション等趣味趣向」「俺の好きな曲を紹介する"この曲を君に"」そしてちょっとした日常の徒然といった感じのことも、不定期にではありますが綴っていく方向です。
mixi時代から継続してのお付き合いの方も、初めましての方も、mixi以前からのお付き合いの方も、どうぞ何卒よろしくお願い致しますね!
2010.10.24 from Kei-T
はじめました。
いやはじめまして。
"E36 318ti"執筆人(笑)、Kei-Tです。

私的なことになりますが…
1999年8月に個人Webを立ち上げ、mixi始める2007年8月まではそこを拠点にBBS日記綴っとりました。
音楽仲間の誘いあって2007年8月からmixiをやっとったんですが、2010年9月末で脱退しました。私的に鬱陶しくなったというのが最大の理由です。
SNSにのめりこむことで、精神を相当に病んでしまった情感をここ半年ぐらい覚えとりまして、続けていくことが俺には負担でありかつ無意味だということに気がついたもんだから…ほぼ毎日mixiでも日記綴っとった&アプリのサン牧バンバンにかまっとった、ヘヴィユーザだったのが噓のよに、いきなりスパッとヤメちゃいましてよ(笑)
俺、以前は日に3箱マルボロ赤潰すほどのヘヴィースモーカーだったんですが、それも一気に禁煙ならぬ「断煙」という強引極まりない力技でニコチン依存から脱却したからねー13年前。
いきなり行動即実行。
愛車tiの修理メンテにも言えますが、これ俺の傾向っすね。
mixi脱退も、俺の心の天気が一気に悪くなったのが引き金となっての、突発的決定。なのでマイミク46名とのmixi上でのつながりをこちらから断つ格好となったと捉えられても仕方無いと俺自身思っとります(勿論そんな想いはなかったんだけどね)。
が、正直なところ、mixiやめて精神的な負担がこれほどまでに激減するとは、思いませんでした。ものすごくラクになりましたね。ヤメて正解じゃったと思います。
それはイコール、それだけSNSに生活や人とのつながりや価値観や視点を縛られまくっとったということの証なのでしょう。
SNS、確かに便利ですし、人とのつながりがひろがるひとつのツールと大いに成るものでしょうが、使い方を誤るとオソロシオソロシな蝕まれざまに陥りますねマジで

Blogはマイミクという縛りが無い分、mixiほど人目を意識したり内輪からの批判非難孤立に殴られる心配もないのは、非常に助かります。気軽に、自分のペースでやれるのが、実にいいですね。
mixi日記にこれまで掲載してた過去ログの中から選りすぐったもの、そしてmixi以前にやっとったWebのBBS日記の内容から選りすぐったものを転載する作業(2005年からだから、めっちゃ時間も手間もかかったぜ:笑)が、このたびやっとこさ終わりましたんで、ようやく、はじめのご挨拶を綴ることができます

このBlogは当初、愛車のメンテ関連の備忘録的役割を担わせる=カテゴリ的にもそれのみとする予定でしたが、過去ログを移管した結果、「音楽事」「現場仕事(爆)」「コレクション等趣味趣向」「俺の好きな曲を紹介する"この曲を君に"」そしてちょっとした日常の徒然といった感じのことも、不定期にではありますが綴っていく方向です。
mixi時代から継続してのお付き合いの方も、初めましての方も、mixi以前からのお付き合いの方も、どうぞ何卒よろしくお願い致しますね!
2010.10.24 from Kei-T
Posted by Kei-T at 03:02│Comments(2)
│はじめのご挨拶
この記事へのコメント
移管作業お疲れさまでした。
既にちょくちょく覗いてますよ(笑)
パチネタや音ネタは共通の部類ですから楽しみにしてます。
これからはマイペースでよんな〜よんな〜(ゆっくりゆっくり)やってって下さい。
既にちょくちょく覗いてますよ(笑)
パチネタや音ネタは共通の部類ですから楽しみにしてます。
これからはマイペースでよんな〜よんな〜(ゆっくりゆっくり)やってって下さい。
Posted by Katzmi at 2010年10月24日 21:29
Katzmiさんへ
今後ともよろしくお願い致します♪
mixi脱退→てぃーだ移行という流れになった私ですが、実はmixiには、メインでやっとったのとは別に、今でもひとつIDを置いてはいます。コミュニティで得られる情報は、個人的にかなり有効に使えてたので、それだけは残したままにしているんです。コミュ専用で利用って感じで。
勿論そんなんだから、そのIDでは日記もフォトも何もなし。マイミクもゼロのままでやっとったんですが、ある日mixiから「マイミクいない状態での放置は削除の対象」云々、注意が入りまして(汗)…
これまでのメインIDでマイミク登録してたmixi公認の方(著名人さんですね)を、慌てて追加申請して、存続させている次第っす。
パチネタ、共通の部類でしたか(笑)。最近はイチパチで粘ってプラスを叩き出す展開が多いっすね。最近の機種はゲージといい抽選といいT1Yといい、年々厳しくなっとるのが残念です。今や甘デジなんて、1/100越えの所謂ライトミドルを指すことばになっとりますからねぇ…
音ネタも勿論、機会みつけて綴っていきますよ〜
今後ともよろしくお願い致します♪
mixi脱退→てぃーだ移行という流れになった私ですが、実はmixiには、メインでやっとったのとは別に、今でもひとつIDを置いてはいます。コミュニティで得られる情報は、個人的にかなり有効に使えてたので、それだけは残したままにしているんです。コミュ専用で利用って感じで。
勿論そんなんだから、そのIDでは日記もフォトも何もなし。マイミクもゼロのままでやっとったんですが、ある日mixiから「マイミクいない状態での放置は削除の対象」云々、注意が入りまして(汗)…
これまでのメインIDでマイミク登録してたmixi公認の方(著名人さんですね)を、慌てて追加申請して、存続させている次第っす。
パチネタ、共通の部類でしたか(笑)。最近はイチパチで粘ってプラスを叩き出す展開が多いっすね。最近の機種はゲージといい抽選といいT1Yといい、年々厳しくなっとるのが残念です。今や甘デジなんて、1/100越えの所謂ライトミドルを指すことばになっとりますからねぇ…
音ネタも勿論、機会みつけて綴っていきますよ〜
Posted by Kei-T
at 2010年10月25日 01:29
