2012年01月30日

トランスポーター

トランスポーター

オンラインでも実際の対人ででもですが、人との交流があると、いろんな「自分の知らない世界・作品」を知る契機が生まれたりします。

俺、ダニエル・クレイグの0072作が大好きなんですが、その辺のことをツィートしたところ。こちらのblogでもよくコメントくださる、メタルバカ一代さんから「トランスポーターシリーズ」の存在を教えていただきました。

トランスポーター=運び屋=カーアクション満載=外車バリバリ

という図がソッコーで思い浮かぶ俺。
しかも主演が、俺と同じボウズ頭の(爆)、ジェイソン・ステイサム。かなり硬派な雰囲気で仕上がっとるのは、リュック・ベッソン制作・脚本という部分からも容易に想像できた。俺の好む要素だらけじゃん、観る前から間違いなく俺好みだな、と。そうなりゃ借りるか、買うかだ〜

折しもまたタイミングの良いことに、地元のGEOで、レンタルDVD一週間80円セールをやってたので…

大人借り(爆)
1〜3まで、すべて借りてきた!
本音を言えば、BDのがレンタルであったら or 中古で在庫しとったらそっちを採ってたんですが、DVDしかなかったのさ。

この、GEOの80円セールの時にGEOに行くと面白いよ。
何せ、この日を待ってたとばかり、話題作とか需要の高い作品とか定番とかが、軒並み貸し出し中になっている。

中でもアニメの流通がこの期間は特に活発で、今日なんかもマクロスフロンティアなんて全巻全在庫貸し出し中状態だったし、エヴァンゲリオンとかもそうだった。洋画・邦画はあまりよく知らんのですが、それでもこのトランスポーターシリーズも俺の借りたので最後の在庫。ギリギリセーフで借りることできました。

で、先日新調したイスに座って、早速本日、第一作目のを観たよ。

この第一作目では、ジェイソン演じるフランク、BMW 735i E38型のに前半乗ってます(途中で爆破され失う)。このE38という7シリーズBMWは、過去に一度、中古で出てたのを試乗させてもらったことがあるんですが、大きな幅にもかかわらず車高が低めで、非常にシャープな印象がありました。所謂VIPカーの領域にある車種ながら、駆け抜ける歓びは忘れていない。非常にオイシイBMWでしたね。

というわけで、過去に実際ハンドル握ったことのあるクルマが画面に出てるとなると、やはり感じ方がまた違ってきますよね、当然ですが。

トランスポーターシリーズはそんなわけで初めて観たんですが、テンポが非常に良くて、映画自体も100分未満のサイズなんで、あっという間に終わった印象もあります。ややアクション詰め込みすぎかなというきらいはありますが、見応えは十分にありますね。いい作品です。明日以降2そして3を観ますが、今から非常に楽しみです☆

主演のジェイソン、そしてE38が素晴らしい味出してたのは言うまでもないが、密かに俺が気に入ったのが、ジェイソンに度々絡む警部と、その警部が乗っとるオンボロサーブ(爆)

007は基本、出てくるクルマは皆エグゼクティヴクラスのもんが大半なだけに、キャストがオンボロサーブをメインカーにしとるのは、なかなか滑稽かつ良いスパイスに感じました。そしてこのサーブに似合うような、おとぼけな(けどこういうキャラは実社会でもだが、実は結構鋭い目を持ってたりする)警部とまたマッチしてて。

プジョーはじめ一般的なクルマも沢山ストーリーに絡んでくるのは、非常にポイント高いですね。

あと最後に。
フランスの風景の綺麗さも堪能できる点も、素晴らしいですな!


同じカテゴリー(映画の話)の記事
TRON LEGACY
TRON LEGACY(2011-11-01 01:07)


Posted by Kei-T at 00:43│Comments(0)映画の話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。