2019年11月30日
冬タイヤに交換
居住地域の気候的には年末頃の交換でも大丈夫な感じの冬タイヤなのですが、俺は駆け込み需要的に冬タイヤ付け替えで混むのが大嫌いなので、例年11月下旬頃には冬タイヤに交換するようにしています。
今年も今日交換してきました。
それでも今年は例年よりは若干遅めかな…
いつもはスズキのディーラーにお願いする交換作業ですが、今回はネッツ島根益田店でやってもらいました。理由は単純に「手持ちのTS3ポイントに有効期限が近いものがあるため、無効になる前に使用しておく必要があった」ため 笑
俺の車歴はトヨタの中古カローラから始まっていて、その時に併せてTS3カードを作ったんです。カローラは2年弱乗って、以降はトヨタ車とは無縁の暮らしなんですけど、TS3カード自体は使う機会が多いため、こういったメンテナンス系(車検・一年点検・タイヤ交換など)で貯まったポイントを活用するようにしています。
今年あった車検もこのポイントを充当してトヨタでやってもらおうかと当初思っていたんですが、アフターパーツ取付をしてもらう関係でその時スズキに車検も同時にやってもらうよう頼んだため、使用せずでたまったまま…その中のいくらかが有効期限が近くなっていたのでね。
2016年からの付き合いとなるイグニス。
数えでノーマルは4シーズン履きました。
冬タイヤは今冬で4シーズン目になります。
来シーズンはタイヤ自体を交換すること、検討する必要がありそうです。一度には金銭的に厳しいので、まずはノーマルから入れ替え、冬タイヤはもう1シーズン(5シーズン)頑張ってもらって再来年の冬シーズンに入れ替え…がベストのように感じています。

今年も今日交換してきました。
それでも今年は例年よりは若干遅めかな…
いつもはスズキのディーラーにお願いする交換作業ですが、今回はネッツ島根益田店でやってもらいました。理由は単純に「手持ちのTS3ポイントに有効期限が近いものがあるため、無効になる前に使用しておく必要があった」ため 笑
俺の車歴はトヨタの中古カローラから始まっていて、その時に併せてTS3カードを作ったんです。カローラは2年弱乗って、以降はトヨタ車とは無縁の暮らしなんですけど、TS3カード自体は使う機会が多いため、こういったメンテナンス系(車検・一年点検・タイヤ交換など)で貯まったポイントを活用するようにしています。
今年あった車検もこのポイントを充当してトヨタでやってもらおうかと当初思っていたんですが、アフターパーツ取付をしてもらう関係でその時スズキに車検も同時にやってもらうよう頼んだため、使用せずでたまったまま…その中のいくらかが有効期限が近くなっていたのでね。
2016年からの付き合いとなるイグニス。
数えでノーマルは4シーズン履きました。
冬タイヤは今冬で4シーズン目になります。
来シーズンはタイヤ自体を交換すること、検討する必要がありそうです。一度には金銭的に厳しいので、まずはノーマルから入れ替え、冬タイヤはもう1シーズン(5シーズン)頑張ってもらって再来年の冬シーズンに入れ替え…がベストのように感じています。

Posted by Kei-T at 17:26│Comments(0)
│イグニス メンテナンス