2022年12月19日

GT2の半年点検☆2022

納車後恒例の半年点検の時期…
周南へは必ず峠越えをしなくてはならず、その峠というのが冬季はなかなか厳しい積雪凍結コンディションになることが多いことを知っているため、「まぁこの時期なら積もっていたとしてもまだ少ないだろう」という目論見で、12月18日日曜日に予約したんですよ。

実際この前日、山口市に用事あって行った時には寒いには寒いが積もる気配などほぼほぼない感じだった。

けど…
翌日、つまり点検入庫日となる今日は一変!

GT2の半年点検☆2022

とんでもないことになっとりました 泣

河内峠界隈がやはりというか最もすごいことになっていた。冬季に何度もここは行き来している道だけど、おそらく今回のが最もヘヴィなコンディションだったかもしれん。おそらくだけど道路の除雪班もまだ出動の予定外だったんじゃないか、と。今までなら除雪班が朝には除雪したり塩カル撒いたりして多少なりとも路面が見えるレベルになってはいることが多いんですが、今日は路面なんて写真の通り全く見えん。そして外気温もピークでマイナス5℃だったわけで、凍結もかなりキテました 恐

このいきなりの大寒波到来ということで、懸念していた事態が俺のクルマの前を走っているクルマに起こっていた模様です…

それは何かというと、どーやらスタッドレス未装着・ノーマルタイヤのままでこの雪道を走っていたわけですよこれが。恐る恐るな運転なのが見ていてわかるレベルでスリップで車体をとられることも多々、そしてそんなんだから時速は15km前後ぐらいで、急停車もあり…

まさかの急な積雪が予見できず、今までずっとノーマルタイヤ履いていたんでしょうね。で、こーゆー事態になって大焦り的な。

だからさぁ。
冬支度は可能な限り早よ打つに限るっつーわけよ。こういう時に自分は困る・他人は迷惑な事態に陥るわけでね。

俺なんか今年など特に(タイヤ新調したこともあり)早過ぎだろ的な揶揄も周囲からされましたが、こういう急展開な事態が起こってからでは手を打つのは遅いわけ。今日なんか急遽大慌てでタイヤ交換に方々駆け込む人が出ているの間違いないだろうけど、そうなると作業順番待ちで大混雑必至なわけじゃない。

俺はね、こういう場当たり的に急場を慌てて何とかしようとする姿っていうのがとにかく見ていて嫌なわけですよ。みっともねぇなぁ余計な徒労だよなぁという風にうつるんだよね。作業順番待ちで貴重な時間を無駄にするのも、勿体無いじゃないですか?

俺はこうはなりたくない、つー想いもあり、他人から小馬鹿にされようが「できる時に早いうちに備えておく」姿勢をずっと貫いております。今回もそれが見事なまでに活きました。

が、この前方を走るノーマル履きのオソロシなクルマはタイヤ交換のタイミングを逸したわけで、気が気じゃない。しかもこのクルマがまた「お先にどうぞ」と待避所に入る気配が全くない。後続車両行かせられる退避スペースは沢山あるのに、余裕がないから気付けないんだろう。が…超徐行運転な上にいつスピンするかわからんようなふらつき加減プラス時折急停止…後続車的立場としてはそら当然イライラが…

結局5kmぐらい走ったのちにようやくチェーン装着用に設けられている待避所(山間部には結構頻繁にある)に入ってくれ、やっとこさやり過ごせた。

実はこの超スローペースな先頭車両があったことで入庫時間に間に合うかどうかやや厳しい状況になっていて、その面でも俺は焦り始めていたんですが 苦笑、ここからペースを取り戻せたおかげで、何とか入庫時間に間に合うことができました 汗

GT2の半年点検☆2022

ご覧の通り、積雪だけでなく実際に吹雪いてもいたため、前面はナンバー加工がいらんぐらいな、こんな感じに…歴戦の勇姿的な 笑

峠を越えて、この休憩所を過ぎた辺りからようやくアスファルトがあらわれはじめ、鹿野辺りはノー問題の路面コンディション。そして周南はというと…

GT2の半年点検☆2022

時折晴れ間ものぞくぐらい、つかあの峠は何だったんだろう?的なぐらいの穏やかな気候!

両極端もえぇとこです 苦笑

さて半年点検の方は特段変わりなく。
半年点検に併せてオイル交換をしてもらいました。

来年もこの冬季の時期、周南まで出向いての一年半点検があります…

来年こそは大寒波とバッティングしないことを切に願うのみ!

*2022年12月18日実施
*点検時総走行距離:23,614km


同じカテゴリー(インプレッサ1.6i-L S GT)の記事
GT2の半年点検☆2024
GT2の半年点検☆2024(2024-12-01 15:28)

パネルの裏側
パネルの裏側(2024-06-24 00:04)

GTの車検 2024
GTの車検 2024(2024-06-08 22:00)

夏タイヤに交換 2024
夏タイヤに交換 2024(2024-02-25 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。