2023年12月31日
Hall,Live House and Live Bar 2023
今年のLIVE遠征も終わりました。
そんなわけで、この備忘録も更新です。
追記のを、各ブロック上に記載しています。
近年ネーミングライツ等で会場名がかわったりもしている場所あったりもするけど、基本的には元々の会場名(初めて訪ねた時の会場名)で記載していますので、そこんとこご了承を…
というわけで。
下記に記載のうち、上段のが今年観に行ったLIVE会場(なので、過去その会場で観たアーティストも併せて書いてある)ならびに演者として立ったLIVE会場。で、一行空いて記載されているデータが、過去にLIVE観たことのある会場、実際に演奏者として立ったことのある会場(←名称の横に*印付記)、ね。
2023年は4本プロアーティストのLIVEを観に行きました(八神純子、山下久美子、古内東子、織田哲郎)。
なお、ここには野外特設会場等は含みません。あと、全履歴を覚えているわけではないので、結構抜かりがあるかも…予めご了承ください。
…
<北海道・東北>
未体験ゾーン
<関東(東京・横浜を除く)・甲信越>
未体験ゾーン
<首都圏>
・汐留BLUE MOOD:山下久美子
・ビルボードライブ横浜:八神純子、古内東子
・六本木EXシアター:織田哲郎
・東京国際フォーラムホールA:大黒摩季
・東京国際フォーラムホールC:古内東子
・Barrack Block Cafe:宏菜×2
・目黒ブルースアレイ:esq×3、Ponta Box、宏菜
・中野サンプラザ *
・木場if *
・横浜アリーナ:TUBE
<中部・北陸>
・愛知県民体育館:TUBE
・ブルーノート名古屋:小比類巻かほる
・名古屋ELL:FENCE OF DEFENSE
・名古屋ダイヤモンドホール:織田哲郎
・栄Mujica *
<近畿>
・ZEPP NAMBA:春畑道哉、八神純子
・ビルボードライブ大阪:小比類巻かほる×2、SHOGUN、八神純子×3、織田哲郎
・GANZ Toi Toi Toi:esq
・Hillsパン工場:葉山たけし×3
・梅田芸術劇場:八神純子
・グランキューブ大阪:TUBE
・BIG CAT:織田哲郎
・ZEPP OSAKA:春畑道哉
・なんばAnother Dream:esq
・神戸SLOPE:esq×2
・大阪厚生年金会館大ホール:織田哲郎×2、徳永英明×2
・大阪厚生年金会館芸術ホール:FENCE OF DEFENSE×2
・大阪フェスティバルホール:小比類巻かほる
・IMPホール:FENCE OF DEFENSE
・大阪城ホール:DEEP PURPLE
・シンフォニーホール *
・バナナホール:FENCE OF DEFENSE
・森ノ宮ピロティホール *
・Live & Bar KIDS *
・千林STUDIO 21 *
・MUSE Hall
・ON AIR OSAKA
・尼崎アルカイックホール:ACCEPT
・生駒レイブゲイト
<中国・四国>
・広島アステールプラザ大ホール:徳永英明×2、Do As Infinity 、春畑道哉
・広島厚生年金会館 *:TUBE
・広島郵便貯金会館:Do As Infinity、大黒摩季、TUBE×2
・広島アステールプラザ大ホール:徳永英明×2、Do As Infinity
・広島 LIVE Juke:DIMENSION、EARSY
・広島 JIVE:EARSY
・広島 楽座:荒木真樹彦
・広島 club Cream:EARSY
・米子市公会堂 *:TUBE、八神純子
・BEXX米子:白井貴子
・米子 AZTIC Loughs:MARCY、SHARA&Iwao、山本恭司
・米子 Live One Make:ウルフルケイスケ
・萩市民館:辛島美登里
・周南市民会館:八神純子
・周南RISE:ANTHEM
・松江 AZTIC Canova:山本恭司
・松江 スサノオカフェ:山本恭司&織田哲郎
・島根県民会館大ホール *:TUBE
・島根県民会館中ホール *
・松江プラバホール *
・出雲市民会館 *
・大田市民会館 *
・島根県立大学講堂:宮本美香
・石央文化ホール *:ペーテル・ヤブロンスキー(Pf)
・悠々ふるさと会館 *:オーケストラアンサンブル金沢
・浜田市民会館 *
・石西県民文化会館大ホール *
・石西県民文化会館小ホール *
・グラントワ中ホール *
・MCホール *
・CABARET 715 *
・スタヂオBacco *
・レクザムホール(高松):TUBE
・新居浜煉瓦倉庫スプルース *
<九州・沖縄>
・ZEPP福岡:八神純子
・福岡市民会館:角松敏生
・福岡サンパレス:TUBE
・福岡Drum Logos:織田哲郎
・天神イムズホール:T-SQUARE
・沖縄音のしずく *
そんなわけで、この備忘録も更新です。
追記のを、各ブロック上に記載しています。
近年ネーミングライツ等で会場名がかわったりもしている場所あったりもするけど、基本的には元々の会場名(初めて訪ねた時の会場名)で記載していますので、そこんとこご了承を…
というわけで。
下記に記載のうち、上段のが今年観に行ったLIVE会場(なので、過去その会場で観たアーティストも併せて書いてある)ならびに演者として立ったLIVE会場。で、一行空いて記載されているデータが、過去にLIVE観たことのある会場、実際に演奏者として立ったことのある会場(←名称の横に*印付記)、ね。
2023年は4本プロアーティストのLIVEを観に行きました(八神純子、山下久美子、古内東子、織田哲郎)。
なお、ここには野外特設会場等は含みません。あと、全履歴を覚えているわけではないので、結構抜かりがあるかも…予めご了承ください。
…
<北海道・東北>
未体験ゾーン
<関東(東京・横浜を除く)・甲信越>
未体験ゾーン
<首都圏>
・汐留BLUE MOOD:山下久美子
・ビルボードライブ横浜:八神純子、古内東子
・六本木EXシアター:織田哲郎
・東京国際フォーラムホールA:大黒摩季
・東京国際フォーラムホールC:古内東子
・Barrack Block Cafe:宏菜×2
・目黒ブルースアレイ:esq×3、Ponta Box、宏菜
・中野サンプラザ *
・木場if *
・横浜アリーナ:TUBE
<中部・北陸>
・愛知県民体育館:TUBE
・ブルーノート名古屋:小比類巻かほる
・名古屋ELL:FENCE OF DEFENSE
・名古屋ダイヤモンドホール:織田哲郎
・栄Mujica *
<近畿>
・ZEPP NAMBA:春畑道哉、八神純子
・ビルボードライブ大阪:小比類巻かほる×2、SHOGUN、八神純子×3、織田哲郎
・GANZ Toi Toi Toi:esq
・Hillsパン工場:葉山たけし×3
・梅田芸術劇場:八神純子
・グランキューブ大阪:TUBE
・BIG CAT:織田哲郎
・ZEPP OSAKA:春畑道哉
・なんばAnother Dream:esq
・神戸SLOPE:esq×2
・大阪厚生年金会館大ホール:織田哲郎×2、徳永英明×2
・大阪厚生年金会館芸術ホール:FENCE OF DEFENSE×2
・大阪フェスティバルホール:小比類巻かほる
・IMPホール:FENCE OF DEFENSE
・大阪城ホール:DEEP PURPLE
・シンフォニーホール *
・バナナホール:FENCE OF DEFENSE
・森ノ宮ピロティホール *
・Live & Bar KIDS *
・千林STUDIO 21 *
・MUSE Hall
・ON AIR OSAKA
・尼崎アルカイックホール:ACCEPT
・生駒レイブゲイト
<中国・四国>
・広島アステールプラザ大ホール:徳永英明×2、Do As Infinity 、春畑道哉
・広島厚生年金会館 *:TUBE
・広島郵便貯金会館:Do As Infinity、大黒摩季、TUBE×2
・広島アステールプラザ大ホール:徳永英明×2、Do As Infinity
・広島 LIVE Juke:DIMENSION、EARSY
・広島 JIVE:EARSY
・広島 楽座:荒木真樹彦
・広島 club Cream:EARSY
・米子市公会堂 *:TUBE、八神純子
・BEXX米子:白井貴子
・米子 AZTIC Loughs:MARCY、SHARA&Iwao、山本恭司
・米子 Live One Make:ウルフルケイスケ
・萩市民館:辛島美登里
・周南市民会館:八神純子
・周南RISE:ANTHEM
・松江 AZTIC Canova:山本恭司
・松江 スサノオカフェ:山本恭司&織田哲郎
・島根県民会館大ホール *:TUBE
・島根県民会館中ホール *
・松江プラバホール *
・出雲市民会館 *
・大田市民会館 *
・島根県立大学講堂:宮本美香
・石央文化ホール *:ペーテル・ヤブロンスキー(Pf)
・悠々ふるさと会館 *:オーケストラアンサンブル金沢
・浜田市民会館 *
・石西県民文化会館大ホール *
・石西県民文化会館小ホール *
・グラントワ中ホール *
・MCホール *
・CABARET 715 *
・スタヂオBacco *
・レクザムホール(高松):TUBE
・新居浜煉瓦倉庫スプルース *
<九州・沖縄>
・ZEPP福岡:八神純子
・福岡市民会館:角松敏生
・福岡サンパレス:TUBE
・福岡Drum Logos:織田哲郎
・天神イムズホール:T-SQUARE
・沖縄音のしずく *