2010年03月24日

完遂!そして…

昨年12月17日、悪夢の失業休職期間からの脱却を果たした俺…

ここにたどり着くまでの期間があまりにもあまりにもだったわけですが、苦労した甲斐あってか、非常に良い職場環境に巡り会えました。

再就職したこの仕事は「今年度末まで:更新なし」という条件での雇用。今日が、今年度ラストの出勤日となりました。

失業フラグ確定した時ならびに失業以降の屈辱的な毎日を嫌というほど味わった俺としては、再就職となったこの仕事は、これまでも書いていたとおり、何が何でも期間満了まで皆勤完遂してやる、それがこれまでのクソ極まりない日々に抗える唯一の術という、秘めたる思い?意地?がありました。こうも人生の荒波に殴られてばかりいる、軟弱な自分自身がどうしても許せなかったからね…

そして今日。
初出勤となった12月17日から任期満了となる本日3月24日まで…

果たしましたよ、オール皆勤を!

自分がこの職場で良い仕事ができてたかどうかは、自分自身にはわかりません。しかし、この「皆勤完遂」という目標を有言実行果たしたことだけは、率直に褒めてやりたいですね…

仕事に就いて稼ぎ貰ってる身なら当然なことかもしれませんが、この当然をいざ果たそうと思うと、これがなかなか難しいもんなんです。

自分で言うのもアレだけど、俺はよくやったと思いますよ。この職種の難しい側面を知ってる方なら尚の事、こう言ってる意味がわかるのではと思いますが…

さぁ、これでひと区切り…
次へ向かって…

と思ってましたが…

昨日電話をいただきまして、来年度も現在の職場で引き続き、この仕事を続けていくことが決まりました。

俺自身、引き続いて仕事ができるもんだとは全然思ってなかったため、本当に驚きました。聞けば現場サイドからの強い要望もあっての留任(正確には再雇用)だったようです。

再就職・これで落ちたら・もう人生諦めと決めて臨んだラストの就活で採用を勝ち取り、採っていただいたこの機会への感謝を忘れずつとめあげてきたことが、まさかこんなかたちで花開くとは、思ってもいませんでした。俺がこの職場でつとめあげてきた日々は、決して間違いではなかったんだなと、改めて思ったよ…

ホント、ギリギリのところで人間的にも社会的にも救われたと思う。

記事「リアルな志」で触れている恩師から、今回の件についての報告受けて俺宛にいただいたMailの文面を見て、思わず涙ひとしずくの俺だったのでした。

くそったれな昨年度末を、自力で見返してやったと言うに相応しい、今年度末のしめくくり。

かなりの波瀾万丈にもまれた、良くも悪くもドラマだらけの今年度だったけど、くじけず真摯に生き抜いてりゃ、決して悪いことばかりじゃないもんなんだね。


同じカテゴリー(その他)の記事
興味・関心の傾向
興味・関心の傾向(2014-05-20 00:39)

いそがしくなるぞぉ
いそがしくなるぞぉ(2011-12-25 23:52)

年末年始仕事2011
年末年始仕事2011(2011-12-20 01:08)


Posted by Kei-T at 23:55│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。