2005年07月17日

恩師Y

「ともに過ごせた時間に、真に感謝」

午後から恩師率いる合唱部の定期演奏会に出かけてきました。
今年度で定年を迎えられる恩師の振る、定期演奏会。

語りだすと個人的な想いが非常に濃くなるためここでは感じたところについて書くのは割愛させていただきますが、3時間に及ぶ演奏会、真に素晴らしかったです。今年度は部員数がぐっと増え、80名近い大所帯になった合唱部。

2部の創作ミュージカルは音響の弱さもあって台詞やソロ楽曲が伝わり難く、それも含めてやや散漫な印象を受けましたが、肝心の重きをおくべき部分、つまり合唱=音楽の方は、どの曲もクワイアの持ち味が存分に出ていて非常に好感の持てる演奏でした。時間の経つのも忘れるぐらいにステージに魅力が溢れていました。

そして先生は、今年で本当に定年なのか?と思うほどに若々しい!

俺は先生とは高校生の3年間、同管内の芸術音楽教員として半年、その他教育実習期間、(俺が社会に出て以降の)部活などでの接点があった。人生の中で先生に出会え、少ないながらも時間を共有できたこと、そして現在もなおコンタクトをとり続けていられることに、俺は心の底から感謝しています。

最初の出会いはある種衝撃的でもありましたが(謎)、俺にとって先生と出会えたことは人生史上最も大切な出会いだったと思うよ。


同じカテゴリー(その他)の記事
興味・関心の傾向
興味・関心の傾向(2014-05-20 00:39)

いそがしくなるぞぉ
いそがしくなるぞぉ(2011-12-25 23:52)

年末年始仕事2011
年末年始仕事2011(2011-12-20 01:08)


Posted by Kei-T at 17:46│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。