2011年01月16日

YAMAHA RGZ-1M

ここまでなら出せる、と決めてた上限40kを越えましたので、残念ですが入札からおりることにした。

40kを越える攻防になると、YAMAHAは正直、個人売買のヤフオクではあんまり魅力的にない。先日書いたとおり、トレモロユニットがオリジナルの機構を持ってるから、維持するにあたってのリスクの方がデカイですからね。俺的には、この額を超えるなら、同じ中古24Fでも、シェクター買った方が遥かにいいように思う。もう少し頑張れば、PRS CE24中古に手が届く域ですからな。

ちなみに、このギターを狙っとりました。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n96263718

ヤフオク歴結構長いのですが、この、RGZ最上位機種は過去にこれ含め2度しかお目にかかっておりません。

以前競り落とせなかった時は、26000円で持っていかれました(俺は25000円で入札してたんだけど、直前に高値更新→落札頃にアクセスするのを忘れてて競り落とせず:泣)

んまぁ悔しさ半分で言うけど、このギター、HSH配置なのよねPUが。以前競り落とせんかった分はSSHだったんだけど…俺個人はSSH配置を所望してるので…SSHじゃないからんまぁ諦めもつくかぁ…アームバーが欠品しとるのもまぁ降りてもいいかな、と思わせる…

ん?
アームバー??

これを諦めたことで、これを競り落とせるとふんで注文した、RM-Proのアームバーが宙に浮く(爆)

在庫希少品らしいから、とりあえずこれは買っておこう。

つか22FのYAMAHAギターで一本、買ってもいいかなと思うギター(RM-Pro2搭載・アームバー無)が、ヤフオクじゃなくショップ中古に出ているんよね(超爆)


同じカテゴリー(音楽人の徒然)の記事
竹内哲也LIVE 2019〜秋
竹内哲也LIVE 2019〜秋(2019-09-23 23:54)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。