2011年01月31日

やっと抜けたか

2011年。
新年早々からこの睦月は…

地獄絵図の一端をマジで見た感じのひと月となりました。ホント過去に例を見ないほどに不幸のどん底オンパレード。これでもかってぐらい、ありえんようなろくでもないことだらけに間髪入れずで殴られ続けてサ…

「なんでワシだけ、こんな目に」
何度心の中では悔し涙を流してきたことでしょう…

いろんな事を学び、また自分自身の在り方やら将来やら諸々、再度考察するいい契機になりましたが、その代償に癒えぬ深い傷をまた沢山、ただでさえズタボロの心に負い…

初っ端からこれだ。
あと11ヶ月どーなっていくんだろ。
こんな状況で今年を生き抜いていけるのかどうか…オソロシオソロシ…

そんなひどい時流にあって、月末頃からやっとこのカオス状態から右に上がりつつあるかな、という情感を、俺を取りまく流れに対して覚えてるのが、唯一の救いではありますが…俺の場合、「元に戻った」と思ったところから、這い上がってきたざまを嘲笑するかのごとく、また一気に、運気ってぇやつに叩き落とされるケースばかりだからなぁ…今月にしても何度それがあったかわからん。

今月は相当にストレスも蓄積してたみたいで、白髪も一気に増えるわ、薄いところも目立ってくるわ、不眠に何度も見舞われるわ、そして持病もぶりかえしを見せるわでなぁ…しかもいつもと同様、職場以外では孤独な身。苦悩をすべて背負って歩んだ感…

荒行人生に耐えるワシ@睦月
修行僧じゃないんだから(爆)

はぁ…出るのは溜息ばかり…

そんな最中、ホントマジで苦労しじっくり書きあげた小論文含む、求人応募の提出書類も本日無事に発送手続き完了し、やっとホッと一息。今日はホント、何の束縛もない午後を過ごせました。これだけ肩の荷が下りたOFFというのは、近年なかったように思いますね。

あっ、だからといって現場には行きませんでした(笑)。最近再び観返し始めとる007(今日観たのはサンダーボール作戦)を、自宅でじっくりご鑑賞テレビしながら、ひとり「お疲れさん」と、労をねぎらってやりました(笑)

今回の応募は、一次選考通ったら儲けモノ・落ちても悔いなしかな、というところまで煮詰めて向き合っての提出なんで、まぁ気持ち的にも清々しさを覚えとります。この応募を通して、人生観とか人生設計とか将来の事とか、いろいろ向き合う契機にもなったので、その意味でも感謝ですよ。

今回は今まで以上に…エントリーシートにも相当睡眠時間も削ってアタマ使った(しかも2日連続で)んで、さすがに…

クタクタヘロヘロよ俺。

でも充実したクタクタヘロヘロ。

こういう疲れは、悪くないもんだね。
ソロで曲描いたり多重録音やっとったりした頃に似た情感を、ふと感じたのでありました。

これから風呂入って、今日こそはサッサと寝ます。

そして気分一新して、来るべき如月を迎え撃ちたいと思っとる次第でございます。

あしたになれば
いやでもなんでも、にゅーもーにんぐ♪


同じカテゴリー(その他)の記事
興味・関心の傾向
興味・関心の傾向(2014-05-20 00:39)

いそがしくなるぞぉ
いそがしくなるぞぉ(2011-12-25 23:52)

年末年始仕事2011
年末年始仕事2011(2011-12-20 01:08)


Posted by Kei-T at 23:46│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。