2011年02月13日

金・手間かからず

今日、半年ぶりに散髪に行ってきました。

前回同様、5mm刈りで、坊主にしたっす。

以前はロングにすることに拘っとりました。しかし年を重ね、ストレスが蓄積していくごとに、白色は増え、薄地も増え…

白色はともかく、薄くなっとるのをある髪で隠すようなのが、俺個人としては絶対やりたくない身だしなみなんで、薄いところが出てくるようになったら潔く坊主にしよう、と、ずっと以前から決めとりました。昨年人から後ろの方が薄くなっとる旨を、ねちねちと詰られ…ホントに俺の回りにはヤな輩が集いよるだろ。

あまりのしつこさに、俺ちゃん堪忍袋の緒が切れました。
と同時に、人からそんな目で見られるようになったらもうダメね、と…ロング生活から降りることを決定。

悔しさ半分で言わせてもらうが。
人の髪のことをとやかくバカにするヤツは、後年絶対にそれがそのまま身に帰ってくると思え。

でもまぁ坊主を毎月キープするのは金銭的に大変。
年3回ペースで散髪するのが、最も良いでしょうな。

坊主のメリットは、散髪代が若干安くなることと、散髪自体にも時間がかからんこと。そして何より、寝癖だ何だといったヘアケアの手間がかからんこと。これにつきますね。

俺など、クソ要らんくせ毛だらけの頭髪なんで、寝癖も酷いし、そっから立ち直るのも遅い。そこにきて近年の白髪薄毛。坊主にせん理由はないでしょ。

髪型なんぞに拘ったところで、俺みたいなクソボケは、人からキモイだの何だの奇異にみられる標的である現実には変わるはないんで、今更どーでもえぇんです。坊主で上等。

以前ディー・スナイダーというシンガーが言うとりました。

「髪は、心の中で伸ばせ」

俺もそんな感じ。
笑いたい人間は勝手に笑えやコノヤロウって感じ。

にしても、前回の坊主の時と比べて、格段に白髪が増えてたのには驚いた。この8月を契機にメンタルがやられにやられまくっていった、そのストレスがどれだけ甚大なもんだったかというのを、改めて実感しました。


同じカテゴリー(その他)の記事
興味・関心の傾向
興味・関心の傾向(2014-05-20 00:39)

いそがしくなるぞぉ
いそがしくなるぞぉ(2011-12-25 23:52)

年末年始仕事2011
年末年始仕事2011(2011-12-20 01:08)


Posted by Kei-T at 20:07│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。