2008年12月23日

ショック交換

ショック交換しました。車検前に早期に手を打ち、費用の分散を図る意味合いからです。

ディーラーでショック交換見積もってもらったら、消耗部材交換も込みでフロントだけで約11万、リア含めると16万強になるという価格の高さから、ディーラーでの交換をやめ、ショップ&社外品組み込みという路線を採った。

ショックにはコストパフォーマンスの高さから、ビルシュタインB4プログラム(黒い筒のヤツです)を選び、消耗部材(バンプラバーやアッパーマウント等)も同時交換。ローダウンは個人的に好まないので、スプリングは元のを継続流用。

内訳:B4代51,765円+消耗部材25,882円+工賃15,750円。アライメントは含まず(後日やる予定)

ショック交換 ショック交換
10年67,000km愛車を支えてきたショックがこれ。
バンプラバー等凄まじい劣化具合でした。それ以上にどのショックも「押し込んでも戻ってこない」、所謂死んだ状態で(スプリングに引っ張られてた状態だった模様)、さすがにこれは、交換やむなしな感じ…

そんなショックから、新品への交換…さすがに違い、歴然よ。
そらそうよ!


同じカテゴリー(318ti 車検・一年点検)の記事
まさかの展開
まさかの展開(2011-09-16 22:53)

車検@バルコム山口
車検@バルコム山口(2009-09-26 23:39)

車検見積もり
車検見積もり(2009-08-23 22:44)

車検@バルコム山口
車検@バルコム山口(2007-10-22 19:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。