2008年06月15日
夏フェス@Freaky Jammin'
曇天でやや心配な感じではありましたが、却ってそれが暑過ぎず雨降らず、で…

いいコンディション下でのLIVEになりました。
言うまでもなく野外に降雨は大敵。風&雷も大敵。
かと言って暑すぎると、体力的な部分もだが、それ以上の問題として弦が伸びネックのコンディションも変わり、で、チューニングが安定しなくなり、そっちの面で大変。
難しいところなんですが、今日はその「中間点」ぽい天候でしたね。
我々Freaky Jammin'は5番手の登場。FJ、そして野外では初めてワイヤレスを使うということ、そして更にはFJにとってひと区切りとなるオンステージというのもあって、俺個人は若干ナーヴァスな感じで当日を迎えました。
当初のリハーサルで練っていたこととは若干異なる部分展開もありましたが、無事、完遂しました。
20分弱、全3曲のステージに、現在出しうるすべてを出しました。
あのステージが現在のFJ、そして個々のすべて。
そしてこれから再び…今度は無期限となる活動休止期間に入り、各々は各々の活動を通してスキルアップを図っていきたいと思います。
<起用ベース>
・Spector NS-2J R


いいコンディション下でのLIVEになりました。
言うまでもなく野外に降雨は大敵。風&雷も大敵。
かと言って暑すぎると、体力的な部分もだが、それ以上の問題として弦が伸びネックのコンディションも変わり、で、チューニングが安定しなくなり、そっちの面で大変。
難しいところなんですが、今日はその「中間点」ぽい天候でしたね。
我々Freaky Jammin'は5番手の登場。FJ、そして野外では初めてワイヤレスを使うということ、そして更にはFJにとってひと区切りとなるオンステージというのもあって、俺個人は若干ナーヴァスな感じで当日を迎えました。
当初のリハーサルで練っていたこととは若干異なる部分展開もありましたが、無事、完遂しました。
20分弱、全3曲のステージに、現在出しうるすべてを出しました。
あのステージが現在のFJ、そして個々のすべて。
そしてこれから再び…今度は無期限となる活動休止期間に入り、各々は各々の活動を通してスキルアップを図っていきたいと思います。
<起用ベース>
・Spector NS-2J R

Posted by Kei-T at 16:15│Comments(0)
│LIVEの話