2009年03月08日
インプレッサワゴン
今日は趣向を変えて、昔の愛車の話など…
決してネタ切れした末の場つなぎではない(笑)
2000年1月~2005年6月まで乗っていたのが、これ。
インプレッサスポーツワゴン C'z SPORT
スバルと言えばAWD。しかし、こいつはFF
排気量は1.5リッター。
にもかかわらず、水平対向の弱さちゅーべきか燃費は8km/lあたりがいいとこで、実は現在の愛車BMW 318tiより…
悪かった
tiは概ね街乗り中心でリッターあたり9km、遠距離高速とか絡むと11km近く走るんよ。まぁインプレッサはレギュラーガソリンだったんで、ガス代的にはBMWの方がかかるが…
新車で購入。
5年半で総走行距離92,000km。
細かなトラブルはあったけど、国産車にあって実に良いクルマだった。独特のMotorの味付けがたまらん。荷物もよく積載できたし。
ただ、ディーラーのアフターが良くなく、加えて言えば以前イグニッションコイルが死んで挙動が不安定になった際、それを全然修理(原因解明)できなかった、という、呆れるようなディーラーメカニックの腕前に、怒りを通り越して呆れて…
しかも故障とは関係ない箇所の部品を交換し、しっかり金はとってさ
結局その、事故にも直結しかねんトラブルは、地元の某中古車専門店にみてもらったら一発で原因を解明し、治してくれた。笑うに笑えん話しでしょう
そんなわけで、ディーラーへの不信感から、走行距離100,000kmが見えはじめてきたクルマの今後の維持に不安を覚え、このクルマを降りることにした。いろいろ検討した末、ディーラーのサービスが万全だったBMWへと乗り換えたのあった。
これに今でも乗ってたら、140,000kmぐらいになっとるなぁ。
これ乗ってた頃の俺を知る人も、もう少ないかもしれんね。
写真はまさに、BMW納車当日に撮ったものです。
決してネタ切れした末の場つなぎではない(笑)
2000年1月~2005年6月まで乗っていたのが、これ。

インプレッサスポーツワゴン C'z SPORT
スバルと言えばAWD。しかし、こいつはFF
排気量は1.5リッター。
にもかかわらず、水平対向の弱さちゅーべきか燃費は8km/lあたりがいいとこで、実は現在の愛車BMW 318tiより…
悪かった

tiは概ね街乗り中心でリッターあたり9km、遠距離高速とか絡むと11km近く走るんよ。まぁインプレッサはレギュラーガソリンだったんで、ガス代的にはBMWの方がかかるが…
新車で購入。
5年半で総走行距離92,000km。
細かなトラブルはあったけど、国産車にあって実に良いクルマだった。独特のMotorの味付けがたまらん。荷物もよく積載できたし。
ただ、ディーラーのアフターが良くなく、加えて言えば以前イグニッションコイルが死んで挙動が不安定になった際、それを全然修理(原因解明)できなかった、という、呆れるようなディーラーメカニックの腕前に、怒りを通り越して呆れて…
しかも故障とは関係ない箇所の部品を交換し、しっかり金はとってさ

結局その、事故にも直結しかねんトラブルは、地元の某中古車専門店にみてもらったら一発で原因を解明し、治してくれた。笑うに笑えん話しでしょう

そんなわけで、ディーラーへの不信感から、走行距離100,000kmが見えはじめてきたクルマの今後の維持に不安を覚え、このクルマを降りることにした。いろいろ検討した末、ディーラーのサービスが万全だったBMWへと乗り換えたのあった。
これに今でも乗ってたら、140,000kmぐらいになっとるなぁ。
これ乗ってた頃の俺を知る人も、もう少ないかもしれんね。
写真はまさに、BMW納車当日に撮ったものです。
Posted by Kei-T at 01:16│Comments(0)
│BMW E36 318ti