2005年06月05日
スバルとのお別れ
不具合の出てたアホインプレッサ、修理完了。
ATシフトノブの機構に破損が生じていた。
修理費自体はさほどかからなかったが、既に所有維持していこうという気持ちは冷め冷めである。
ディーラーにもかかわらずメカニックの説明もどうにも的を得ていない感もあるし、客商売しているとは思えないような口のきき方…
三菱なんかは上層部のあおりを喰らう格好でセールスの方が大いに泣かされている典型例だと思うが、俺にとってのスバルはその逆で、すごくいいクルマを造っているのに売る方が怠慢で興醒めせざるを得ない状況。非常に惜しいし勿体無い。
クルマには実用性より趣味性を求める俺なもんで、アホインプでの経験上それが感じられないクルマは、次には絶対選ばないことを既に決めている。
趣味性を感じられる数少ない国産車がレガシィなんだけど、そういった事情ゆえディーラーがアホなんで、次車の選択肢を考えたとき、それが大いにネックとなるため、これでいこう!とはならないんだよねどうしても。
大本命BMWをいよいよ選択…ですかね!
ATシフトノブの機構に破損が生じていた。
修理費自体はさほどかからなかったが、既に所有維持していこうという気持ちは冷め冷めである。
ディーラーにもかかわらずメカニックの説明もどうにも的を得ていない感もあるし、客商売しているとは思えないような口のきき方…
三菱なんかは上層部のあおりを喰らう格好でセールスの方が大いに泣かされている典型例だと思うが、俺にとってのスバルはその逆で、すごくいいクルマを造っているのに売る方が怠慢で興醒めせざるを得ない状況。非常に惜しいし勿体無い。
クルマには実用性より趣味性を求める俺なもんで、アホインプでの経験上それが感じられないクルマは、次には絶対選ばないことを既に決めている。
趣味性を感じられる数少ない国産車がレガシィなんだけど、そういった事情ゆえディーラーがアホなんで、次車の選択肢を考えたとき、それが大いにネックとなるため、これでいこう!とはならないんだよねどうしても。
大本命BMWをいよいよ選択…ですかね!
Posted by Kei-T at 00:23│Comments(0)
│BMW E36 318ti