2011年10月11日
納車に向けて:Step 5
本日三菱のディーラーから連絡があり、納車日が決まりました。
「10月14日午後」
仕事帰りにディーラーに立ち寄って受け渡してもらい(納車費用カットのため。つか納車費用高すぎじゃね)、そしてその日の晩には間髪入れずに夜仕事で40km少々離れた隣市へ…
納車となれど、愛でている余裕はこの日はない(笑)
休日となる翌日にじっくり、といった感じ。
納車がこの日になる、ということは、tiもこの日にクルマ人生退役、ということでもあります。あと3日ですな。
tiについていた、MB-QUARTのスピーカーやALPINEのCDデッキは、納車後にはぎ取られる格好になります。スピーカーはCOLTに再インストールする可能性アリ。何と言ってもスピーカー単体で10万ぐらいするブツですからねコレ。処分はできんでしょう。CDデッキもグレード高いヤツゆえヤフオク相場を見るとまずまず良い値で取引されとるようなので、iPodアダプタとともにとりあえずヤフオクに出す方向で。
にしても、納車当日からそこそこの遠出が入るスケジュールのおかげで、初日からいきなり走行性能や燃費などを知ることができるのは、いいですね。ただまぁこの時点では不慣れなクルマに違いないので、安全には気をつけよう。見切りとか、ハンドルの軽さとか、ブレーキの効きとか、質実剛健・シンプルイズベストだったBMWとは、当然ながら随分違っとりますからね。
人生初グルマだった、カローラLX以来だな。エントリーモデルのオーナーになるのは。タコメーターのついとらんクルマってのも、このカローラ以来。
個人的には大好きなタコメーター。これがついとるクルマに数年後戻れるように、これからもサバイヴしていくのみですな。
「10月14日午後」
仕事帰りにディーラーに立ち寄って受け渡してもらい(納車費用カットのため。つか納車費用高すぎじゃね)、そしてその日の晩には間髪入れずに夜仕事で40km少々離れた隣市へ…
納車となれど、愛でている余裕はこの日はない(笑)
休日となる翌日にじっくり、といった感じ。
納車がこの日になる、ということは、tiもこの日にクルマ人生退役、ということでもあります。あと3日ですな。
tiについていた、MB-QUARTのスピーカーやALPINEのCDデッキは、納車後にはぎ取られる格好になります。スピーカーはCOLTに再インストールする可能性アリ。何と言ってもスピーカー単体で10万ぐらいするブツですからねコレ。処分はできんでしょう。CDデッキもグレード高いヤツゆえヤフオク相場を見るとまずまず良い値で取引されとるようなので、iPodアダプタとともにとりあえずヤフオクに出す方向で。
にしても、納車当日からそこそこの遠出が入るスケジュールのおかげで、初日からいきなり走行性能や燃費などを知ることができるのは、いいですね。ただまぁこの時点では不慣れなクルマに違いないので、安全には気をつけよう。見切りとか、ハンドルの軽さとか、ブレーキの効きとか、質実剛健・シンプルイズベストだったBMWとは、当然ながら随分違っとりますからね。
人生初グルマだった、カローラLX以来だな。エントリーモデルのオーナーになるのは。タコメーターのついとらんクルマってのも、このカローラ以来。
個人的には大好きなタコメーター。これがついとるクルマに数年後戻れるように、これからもサバイヴしていくのみですな。
Posted by Kei-T at 21:37│Comments(0)
│三菱 COLT 1.3 Very