2011年11月19日

午後の紅茶エスプレッソティー・ウィズ・レモン

えーい、なんと長い商品名じゃ。

午後の紅茶エスプレッソティー・ウィズ・レモン
この「何だねチミは!?」にとりあげるにしてはメジャーなブランドなわけですが…

んまぁいっぺん飲んでみ?
俺がなぜここでこれをとりあげたかが、ヒジョーによくわかる(謎)

午後の紅茶からエスプレッソティーが出た時も、発売とほぼ同時に入手して飲みました。ご存知の方も多いかと思うのですが、俺はコーヒーが基本的にNGで、紅茶は大好物なのよ。とは言え、いちいち淹れて飲むほどには紅茶も拘っとるわけではない、極フツーの好きなので、飲むのも飲料メーカーから出ているものが大半。

その中で最もよく飲んでるのが、「午後の紅茶」シリーズ。中でもストレートティー。

エスプレッソの紅茶版というアイディアは缶紅茶ファンの俺にはとにかく斬新に写りましたねぇ。ただ飲んだ感想というのが、フツーに「おっこれアリじゃん♪」みたいな…

つまりは、フツーに受け入れられたということですな。エスプレッソ抽出=濃厚というのが果たして紅茶に通じるのかどうか、という懐疑的なモンが解消したのは嬉しかった(そしてこれは今でも割と飲む)けど、なんかこうね、美味いにしろマズいにしろ(笑)、インパクトにはかけてたんだよな…

そこにくると。
今日コンビニで見つけたこの、エスプレッソティー・ウィズ・レモン(えぇい長い!:爆)

ストレートティーの風味のみならず、レモンフレーバーまでもが凝縮されると…

ここでとりあげられる水準のインパクトを有すブツとなる、というわけですなぁ!

好き嫌いがはっきり分かれるのは必至です。

…俺ですか?
好き嫌い云々別にして、飲んだ後もう一度体験してみたいかな…中毒じゃん病みつきじゃんそれっていいのかよ、みたいな(爆)

さて貴方は?
お試しあれ!


同じカテゴリー(なんだね、チミは)の記事
MILO mini
MILO mini(2011-10-27 00:29)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。