2018年12月04日
付加価値の消滅
唯一所持しているCASIO G-SHOCKがこれ。
エヴァ新劇場版「序」の公開頃に受注で生産された、NERV仕様のDW-5600。
かれこれ10年以上前の入手となるコイツ、マニアからすれば勿体ないと言われそうだが、時計は使ってナンボと思っている俺なので、ヘヴィな環境に身を置くことが多い職場ユースとしてガシガシ使ってきました。炎天下の草刈りとかでも重宝してましたね、同じことをSWATCHとかじゃ出来んもん、プラ風防が傷だらけよ 笑
そんなこんなで当然バンドやベゼルも紫外線も浴びるわけで劣化が進み、また電池も購入以来一度も交換していない状態。でも驚異的な話で、電池交換してないのにほぼ正常に時を刻んできたんだよなぁ。すごい電池持ちが良い。まぁ液晶は薄くなってきていたけど。
俺はG-SHOCKが好きというわけでもなく、ヘヴィユースに耐え得る時計として一本これがあればいいや、的な考えなので、ヒビ割れてちぎれそうなバンドを見ても「買い替え」する気持ちは起こらず、「修理に出そう」と…
ただ。
限定コラボモデル、しかもそれが10数年前。
はたして修理を受け付けてもらえるかどうか…
そんな不安がよぎったので、直接カシオのサービスに電話し、問い合わせました。
「バンド等は限定モデルゆえ在庫ないと思われますが、代替品に換装することはできると思われるので、よろしければお送りいただけますか?」
との返答。
で、福岡のカシオテクノサービスに修理を依頼しました。
修理に出すにあたって、バンド&ベゼルはエヴァ仕様でなくてもOKな旨・ただし色は黒で…と言う要望を、一応依頼書に書いておきました。
それもあって?
無事修理され、側が新しくなったNERV仕様G-SHOCKが手元に戻ってきました!

元のパーツと、バンドとベゼルが交換されたG-SHOCKです。
元パーツは返却されないものと思ってました。限定コラボモデルという性質もあって返却されたのかもですね。

元パーツのヤレ具合をご覧ください。文字は欠けバンドはヒビ割れ箇所多々…

そしてこれがバンド&ベゼル交換後のG-SHOCK。見違えるほど新しいルックスになりました。NERV仕様と異なる点はまず、バンドに「UN NERV」のプリントがないこと、それとベゼルの文字色が赤じゃないこと、以上2点。新しく生まれ変わったのと引き換えに、オリジナルパーツじゃなくなったので、コイツにエヴァンゲリオングッズ的な付加価値は無くなっちゃったね 笑

参考までに、今回の修理明細です。
総額9000円少々かかっています。へたすりゃリサイクルショップ等で中古G-SHOCKが一本買えるであろう額かかりましたが、先述の通り俺はさほどG-SHOCKに愛着がないので、むやみに増やすよりこうして一本を大事に使い続けた方が理にかなっている。ので修理することを選んだ。
まぁ何にせよ、少なくともバンドやベゼルの交換修理は今でも可能だということがわかり、ひと安心。ちなみに電池も入れ替えられ、液晶が今までになくハッキリと表示されるようになりました!
エヴァ新劇場版「序」の公開頃に受注で生産された、NERV仕様のDW-5600。
かれこれ10年以上前の入手となるコイツ、マニアからすれば勿体ないと言われそうだが、時計は使ってナンボと思っている俺なので、ヘヴィな環境に身を置くことが多い職場ユースとしてガシガシ使ってきました。炎天下の草刈りとかでも重宝してましたね、同じことをSWATCHとかじゃ出来んもん、プラ風防が傷だらけよ 笑
そんなこんなで当然バンドやベゼルも紫外線も浴びるわけで劣化が進み、また電池も購入以来一度も交換していない状態。でも驚異的な話で、電池交換してないのにほぼ正常に時を刻んできたんだよなぁ。すごい電池持ちが良い。まぁ液晶は薄くなってきていたけど。
俺はG-SHOCKが好きというわけでもなく、ヘヴィユースに耐え得る時計として一本これがあればいいや、的な考えなので、ヒビ割れてちぎれそうなバンドを見ても「買い替え」する気持ちは起こらず、「修理に出そう」と…
ただ。
限定コラボモデル、しかもそれが10数年前。
はたして修理を受け付けてもらえるかどうか…
そんな不安がよぎったので、直接カシオのサービスに電話し、問い合わせました。
「バンド等は限定モデルゆえ在庫ないと思われますが、代替品に換装することはできると思われるので、よろしければお送りいただけますか?」
との返答。
で、福岡のカシオテクノサービスに修理を依頼しました。
修理に出すにあたって、バンド&ベゼルはエヴァ仕様でなくてもOKな旨・ただし色は黒で…と言う要望を、一応依頼書に書いておきました。
それもあって?
無事修理され、側が新しくなったNERV仕様G-SHOCKが手元に戻ってきました!

元のパーツと、バンドとベゼルが交換されたG-SHOCKです。
元パーツは返却されないものと思ってました。限定コラボモデルという性質もあって返却されたのかもですね。

元パーツのヤレ具合をご覧ください。文字は欠けバンドはヒビ割れ箇所多々…

そしてこれがバンド&ベゼル交換後のG-SHOCK。見違えるほど新しいルックスになりました。NERV仕様と異なる点はまず、バンドに「UN NERV」のプリントがないこと、それとベゼルの文字色が赤じゃないこと、以上2点。新しく生まれ変わったのと引き換えに、オリジナルパーツじゃなくなったので、コイツにエヴァンゲリオングッズ的な付加価値は無くなっちゃったね 笑

参考までに、今回の修理明細です。
総額9000円少々かかっています。へたすりゃリサイクルショップ等で中古G-SHOCKが一本買えるであろう額かかりましたが、先述の通り俺はさほどG-SHOCKに愛着がないので、むやみに増やすよりこうして一本を大事に使い続けた方が理にかなっている。ので修理することを選んだ。
まぁ何にせよ、少なくともバンドやベゼルの交換修理は今でも可能だということがわかり、ひと安心。ちなみに電池も入れ替えられ、液晶が今までになくハッキリと表示されるようになりました!
Posted by Kei-T at 23:00│Comments(0)
│コレクション