2019年06月29日
スイフトRS
イグニスを車検に出している間の代車がこれ。

現行モデルのスイフトRS。マイルドハイブリッド仕様。
パワーユニットやらマイルドハイブリッドやら、イグニスに共通したものがあります。しかしイグニスとは当然ながら全くの別物グルマ。特に足回り。引き締まっていてものすごく運転していて楽しさがあり…
スイフトはエクステリアデザインがまぁ何というか無難な路線で、それゆえあまり関心を抱かなかったという、所謂「食わず嫌い」的な部分があったクルマだったんですが、このRSに早い時期乗れていたら、正直真剣に買い替えを検討していたかもしれません。それぐらいドンズバにストライク!なクルマでした。
先述の通り走りに楽しさがある点。内装の質感も良い点。そして何より5ナンバーサイズのボディは取り回しがしやすい点。
後方視界は可もなく不可もなく。
遠出などでは間違いなくイグニスより乗り心地よく疲れないのは明らかだし、何というか、乗り味自体がね、想像以上に質感が高かったです。

このメーターの意匠も良いです。中でも水温計がちゃんとアナログ表示されるのは真に良いですね。以前コルト乗っていた時オーバーヒートに見舞われたことがあったんですが、その時エンジン焼きつき不動などの大惨事に見舞われなかったのは、この水温計がアナログ表示で、現状どの辺りまで水温が上がっているかを把握できたことで助かった側面があるんです。あがりきらないようにストップ箇所を最小限に留められるルートをとり、ディーラーに駆け込みましたからね。
そして中央に配されたインフォメーションLCDがカラー化されている上、表示できる情報量が増えていることに、日々進歩を感じます。イグニスは単色で小型なLCDですからね。もし今後イグニスがマイナーチェンジやフルモデルチェンジされることがあれば、このインフォメーションLCDはこのスイフトのものと同じ系統のにアップグレードされることになるんでしょうね。
んまぁもっとも、イグニス自体が日本国内では不人気車なので、一度のマイナーチェンジ・フルモデルチェンジもないままフェイドアウトしてしまう可能性も否定できませんが…

現行モデルのスイフトRS。マイルドハイブリッド仕様。
パワーユニットやらマイルドハイブリッドやら、イグニスに共通したものがあります。しかしイグニスとは当然ながら全くの別物グルマ。特に足回り。引き締まっていてものすごく運転していて楽しさがあり…
スイフトはエクステリアデザインがまぁ何というか無難な路線で、それゆえあまり関心を抱かなかったという、所謂「食わず嫌い」的な部分があったクルマだったんですが、このRSに早い時期乗れていたら、正直真剣に買い替えを検討していたかもしれません。それぐらいドンズバにストライク!なクルマでした。
先述の通り走りに楽しさがある点。内装の質感も良い点。そして何より5ナンバーサイズのボディは取り回しがしやすい点。
後方視界は可もなく不可もなく。
遠出などでは間違いなくイグニスより乗り心地よく疲れないのは明らかだし、何というか、乗り味自体がね、想像以上に質感が高かったです。

このメーターの意匠も良いです。中でも水温計がちゃんとアナログ表示されるのは真に良いですね。以前コルト乗っていた時オーバーヒートに見舞われたことがあったんですが、その時エンジン焼きつき不動などの大惨事に見舞われなかったのは、この水温計がアナログ表示で、現状どの辺りまで水温が上がっているかを把握できたことで助かった側面があるんです。あがりきらないようにストップ箇所を最小限に留められるルートをとり、ディーラーに駆け込みましたからね。
そして中央に配されたインフォメーションLCDがカラー化されている上、表示できる情報量が増えていることに、日々進歩を感じます。イグニスは単色で小型なLCDですからね。もし今後イグニスがマイナーチェンジやフルモデルチェンジされることがあれば、このインフォメーションLCDはこのスイフトのものと同じ系統のにアップグレードされることになるんでしょうね。
んまぁもっとも、イグニス自体が日本国内では不人気車なので、一度のマイナーチェンジ・フルモデルチェンジもないままフェイドアウトしてしまう可能性も否定できませんが…
Posted by Kei-T at 23:00│Comments(0)
│代車レポ