2019年08月13日

初☆北海道旅2019〜4日目その2〜

旭川駅に戻って、軽く昼食をとったのち、まずは北海道護国神社に向かいました!

初☆北海道旅2019〜4日目その2〜

大規模な神社境内を感じさせますね。

そして手水舎には何と巨岩がひとつ!

初☆北海道旅2019〜4日目その2〜

境内はホント広々としており、実に心地の良い空気感が漂っていました。そして社殿はこれまで訪ねた護国神社の中では装飾がきらびやかな印象でしたね。

初☆北海道旅2019〜4日目その2〜

そしてここでは「北海道来訪の記念に」と考えていた、御朱印帳もゲットしました。

初☆北海道旅2019〜4日目その2〜

本当は稚内の北門神社でゲットする予定だったんだけど、北門神社では在庫切れだったんだよねぇ 泣

初☆北海道旅2019〜4日目その2〜

次に来訪する予定の上川神社は、この護国神社とは反対の方角にあります。そのため一度旭川駅に帰るべくバス停を探して歩いていたら、何と!護国神社そばにあのスタルヒン球場が!そして神社の向かいには自衛隊の基地が!こういう発見も徒歩散策の楽しさのひとつ。

旭川駅に一旦戻り、上川神社方面行きのバスに乗り換えます。護国神社方面と異なり、上川神社方面へのバスは便が少なめなので、事前下調べして時間効率よく巡れるようにした方がいいね。

そんなこんなでバスで10数分ぐらい。

初☆北海道旅2019〜4日目その2〜

上川神社に到着です。
この参道を登っていくと、山林が木陰を作っていくその度合いが徐々に深まっていき、実に凛とした空気感が伝わってきます。そして社務所が見えたあたりで…

初☆北海道旅2019〜4日目その2〜

エゾリスが、こちらをうかがいながらエサを食べていた!

写真サイズが小さくてどこにいるのか、この写真ではわかりにくいかもしれませんが…そして望遠を最大にして撮ったため、画質も荒くてすみません。

このエゾリス。
のちにちょっとしたサプライズをもたらしてくれるのであった…

初☆北海道旅2019〜4日目その2〜

上川神社拝殿。
ここは境内の規模もですが、想像していたよりはるかに大規模な神社で、驚きました。格式の高さをこの拝殿本殿からもひしひしと感じます。

で、参拝を終え、社務所に御朱印をいただきに立ち寄ったわけです。

御朱印を書いてもらっている待ち時間。
その時!

遠くの方からこちらを伺っている影が…

そう!あの参道を登る途中で出会った、エゾリスだったんです!

それだけではなく、スススススっと俺の方に歩みを進め、しまいには俺の足元すぐ側に寄り添うように来て、そして俺の方を上むいてジーっと眺めているんです!

逃げる様子もなく…

しばらくして御朱印が仕上がってきて宮司さんが持ってこられたタイミングで、このエゾリスはスッと森の中に帰っていきましたが、何というか、ものすごくスピリチュアルなものを感じましたねぇ…まさか「参拝者が頻繁に餌付けとか」しているわけじゃないだろうし、「飼われている」わけでもないだろうし…あの人馴れさ加減は強烈に印象に残りました。思わぬ、嬉しい、サプライズでしたね!

そんなわけでとても良い気分&不思議な心地で、再び旭川駅に戻ってきました。そして今回のホテルである「テトラホテル旭川」にチェックイン!

チェックインと同時に、この長旅中しておきたかった「衣類の洗濯」をすべく、コインランドリーの場所をホテルのフロントに尋ねました。このホテルにはコインランドリーがないことを事前に知っていたからです。

すると意外にも徒歩圏内の他ホテルの1Fがフリースペースで、そこにあるコインランドリーは利用可能という回答が!

早速洗濯物をまとめて、行ってきました!

初☆北海道旅2019〜4日目その2〜

洗剤を持って行ってなかったため、このランドリー内自販機で買うことになったんですが、この昭和な感じの自販機がたまらん! 笑

洗濯物を持って行った時、丁度洗濯機3台とも埋まっていたので、しばらく待つことに。この時洗濯していたのは、どうやら地方から遠征で来ていた少年サッカーのチームの子どもだったらしく、それらしい子どもが頻繁に洗濯が終わるのをうかがいにランドリーを覗きに来ていた。この子どもたちの感心なところは、様子をうかがいに来ていたのみならず、残り分数をしっかりと把握しており、自分らの洗濯物が終わると同時に洗濯物を引き上げて行った上、待ってた俺に「空きましたよ、どうぞ」と一声かけてくれたことです。

いやぁスポーツクラブの指導の賜物なんかもしれないけど、この周りへの配慮は素晴らしい!オッサンは久々に感動したぞ! 笑

そんなこんなで溜まりに溜まった洗濯物をかけ、終わってから1時間設定で乾燥機回している間に、折角なんでこのランドリーがある旭川駅前周辺を散策して時間つぶし…

初☆北海道旅2019〜4日目その2〜

丁度夏祭りの当日だったらしく、近くの通りは踊りのグループで大にぎわいでした!

そんなこんなで1時間。
洗濯物も綺麗になって乾燥もバッチリ!
実はアンダーウェアの類が足りなくなっていたため、ここで洗濯ができなかったら買いに行く必要がありました。余計な出費を抑えられて良かったです 苦笑

その後、晩飯。
コインランドリーの真ん前に「三平本店」という味噌ラーメンの店があったので、そこに入って味噌ラーメンをオーダー!

俺は味噌ラーメンや豚骨ラーメンの類はアッサリ感がないのが嫌いで普段ほとんど食わんのですが(逆に醤油ラーメンや塩ラーメンは大好物)、折角北海道に来たんだから味噌ラーメン食わなきゃね!と…そしたらまぁ出てきた味噌ラーメンが、ピリ辛風味も手伝ってメチャクチャ美味かった!ビックリでした!もやしとか野菜がたくさんトッピングされていたのも、野菜好きな自分にとっては嬉しかった。つかマジで一杯で腹一杯になるボリューム!最高!

けど、なんぼ腹一杯でも「呑み」は外せないよね 笑

というわけで、ホテルへの帰路セイコーマートに寄り、酒とツマミを買う。酒を見ていたら「なんだねチミは!?」的な「ガラナサワー」なる怪しげなブツを発見! 笑

初☆北海道旅2019〜4日目その2〜

今回泊まったホテルテトラ旭川の部屋というのが変わっていて、元々シングルルームだった部屋を改装し、ベッドを取り払って畳を入れた、という、所謂「和室」部屋だったんです。布団をあげればゴロゴロできるし、TVも壁掛けなので居室スペースはしっかりあるし、で、想像以上にくつろげる。これは価格も安価だし非常に良い部屋だった!

そんなわけで、ゴロゴロとまったりしながら、この「ガラナサワー」を呑みました!

意外にも…美味い! 笑

実はこの「ガラナ」という飲料、北海道限定で結構メジャーな飲み物らしい。沖縄で言うところの「ルートビア」などと同じような感じみたいですね。

…次回、いよいよ最終日へ!


同じカテゴリー(旅に出ないか)の記事
今年の旅は…2024年
今年の旅は…2024年(2024-12-31 21:00)

今年の旅は…2023年
今年の旅は…2023年(2023-12-31 21:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。