2022年02月26日
タイヤ交換の季節

この冬シーズンは、目立った積雪凍結が住んでいる地域にはほぼなかった。例年必ず数度はこれらがあってスタッドレスのお世話になることになるわけだが、今シーズンに関して言えば(近場のみを乗る分には)ノーマルタイヤのままでもなんとかなった感じがある。
そんなわけで、例年より少し早いですが、ノーマルタイヤに今日取り替えてきました。タイヤ交換までわざわざ周南のスバルに行くのもアレですし 笑、タイヤ交換は居住地のトヨタディーラーのお世話になっています。
つかこの予約を入れた直後あたりから寒波が厳しくなってきて、今週も初め頃は山間部とか積雪あったりしてで、この期に及んで勘弁してくれよーと思っていましたが、昨日あたりからですかね、冬シーズンの終わりを感じさせられるような穏やかな天気になってくれて一安心。
タイヤ交換を例年より早めたのにはもうひとつ理由があって、それはこのコロナ禍のため遠出旅を控えなければならない現状っていうことで。
というのも俺は山越えをして新岩国駅までクルマで出て、そこから新幹線に乗って…という流れで旅に出るんです。遠出旅を我慢するということはその山越えを当面することがない、ということでもある。つまり積雪凍結が心配される山間部を運転することが、この調子でいけば冬シーズンはない。そして居住地はノーマルで十分やっていける路面状況…
そんな事情もあってなんですよね。
さて今日のネッツトヨタ。
GR86がショールームに展示されていました。
このクルマ、というかBRZは新旧問わずインプレッサの次に乗りたい第一候補のクルマなんですが、今回のフルモデルチェンジでGR86のルックスもかなり良い感じにブラッシュアップされた感。グリルのデカさが写真で見ると気になるかと思いますが、これ、実車で見るとかなり精悍で良い感じです。
GR86は特にですが、このクルマは写真で見るより実車で見た方が遥かにカッコいいですよ!