2009年05月12日
ノーマルタイヤ交換
約4年連れ添ったノーマルタイヤを交換しに、隣県ディーラーまで行ってきた
タイヤ本体は楽天で安価で入手。
お値段4本で33,800円也
この種の作業はディーラーでやると割高になるけど、折角なんでショールームの新車や中古車なども見たかったというのもあったし、何より休日を隣県で遊んで過ごすのも良いじゃないか、と思い、ディーラー作業でやってもらった。
今回はホイールからタイヤ自体を脱着する=バランス調整も行程に入るため、時間も若干かかりました。待ち時間の間は新型のZ4や7シリーズをみたりして過ごしました。特に新型Z4は、とにかくサイドビューの造形がただただ美しく、本当に良くなってますね!
というわけで。
これ、交換前。Goodyear LS2000。
そしてこれが…

交換後。Falken ZIEX ZE912。
サイズはどちらも、205/60R15。
さすがに新品タイヤのと並べりゃあ、LS2000のくたびれ具合に摩耗具合が如実に良くわかりますね
タイヤ交換とあわせて、エアバルブ、そして剥離劣化してたリアウィンカー電球も、ついでに交換しました。
さて、タイヤ交換後の印象ですが、想像通りかなり変わりますね。タイヤの性格的には、LSよりも若干コンフォート寄りかも。
でもまぁやはり新品の履き心地の良さがGood!
そして何より、これから4年は足回りの心配をせんで済みそうなのが、精神衛生的にも最も良かと思われます♪
タイヤ本体は楽天で安価で入手。
お値段4本で33,800円也
この種の作業はディーラーでやると割高になるけど、折角なんでショールームの新車や中古車なども見たかったというのもあったし、何より休日を隣県で遊んで過ごすのも良いじゃないか、と思い、ディーラー作業でやってもらった。
今回はホイールからタイヤ自体を脱着する=バランス調整も行程に入るため、時間も若干かかりました。待ち時間の間は新型のZ4や7シリーズをみたりして過ごしました。特に新型Z4は、とにかくサイドビューの造形がただただ美しく、本当に良くなってますね!
というわけで。

これ、交換前。Goodyear LS2000。
そしてこれが…

交換後。Falken ZIEX ZE912。
サイズはどちらも、205/60R15。
さすがに新品タイヤのと並べりゃあ、LS2000のくたびれ具合に摩耗具合が如実に良くわかりますね
タイヤ交換とあわせて、エアバルブ、そして剥離劣化してたリアウィンカー電球も、ついでに交換しました。
さて、タイヤ交換後の印象ですが、想像通りかなり変わりますね。タイヤの性格的には、LSよりも若干コンフォート寄りかも。
でもまぁやはり新品の履き心地の良さがGood!
そして何より、これから4年は足回りの心配をせんで済みそうなのが、精神衛生的にも最も良かと思われます♪
Posted by Kei-T at 20:00│Comments(0)
│318ti メンテナンス