2006年04月01日
オイル交換
今日から平成18年度だ。
初っぱなから曇天だぜ(苦笑)
そんな中、今日は隣県のディーラーまでBMWのオイル交換に行ってきました。
前愛車のインプレッサは5,000km毎にオイルを交換し、10,000kmごとにオイルとあわせてエレメントを交換してた。結構短期に距離を稼ぐ状況下での運転だったから、たびたびのオイル交換=たびたびの出費=たびたびの煩わしさで、面倒くせーなぁと感じてたのは言うまでもない。
オイル交換のスパン&スタンスが長くてOKいうのは、経済面でも時間面でも結構な節約になるので大変助かる。
俺の乗るBMW 318tiはエンジンオイルを5リットルほど使うため、国産車同様の5,000km交換なんざやらなあかんなんてことになったら
オイル代だけでもばかにならないし、ディーラーは100km近く離れた隣県だし、なので、ロングスパン、大歓迎なのでございます。
というわけで、交換してきた。
交換後のクルマは当然というか非常にスムーズなレスポンス。良い!
好きなクルマのディーラーだけに待っている間も退屈しない。
新車や中古車を見てたらあっという間に時間が過ぎていった。
その道中立ち寄った電器店にて、プリンタEPSON PX-G920が在庫処分で売りに出ていた!
顔料インクのプリンタを所望してたので、これもついでにご購入して帰路についたのでありました。
初っぱなから曇天だぜ(苦笑)
そんな中、今日は隣県のディーラーまでBMWのオイル交換に行ってきました。
前愛車のインプレッサは5,000km毎にオイルを交換し、10,000kmごとにオイルとあわせてエレメントを交換してた。結構短期に距離を稼ぐ状況下での運転だったから、たびたびのオイル交換=たびたびの出費=たびたびの煩わしさで、面倒くせーなぁと感じてたのは言うまでもない。
オイル交換のスパン&スタンスが長くてOKいうのは、経済面でも時間面でも結構な節約になるので大変助かる。
俺の乗るBMW 318tiはエンジンオイルを5リットルほど使うため、国産車同様の5,000km交換なんざやらなあかんなんてことになったら
オイル代だけでもばかにならないし、ディーラーは100km近く離れた隣県だし、なので、ロングスパン、大歓迎なのでございます。
というわけで、交換してきた。
交換後のクルマは当然というか非常にスムーズなレスポンス。良い!
好きなクルマのディーラーだけに待っている間も退屈しない。
新車や中古車を見てたらあっという間に時間が過ぎていった。
その道中立ち寄った電器店にて、プリンタEPSON PX-G920が在庫処分で売りに出ていた!
顔料インクのプリンタを所望してたので、これもついでにご購入して帰路についたのでありました。
Posted by Kei-T at 20:58│Comments(0)
│318ti メンテナンス