2010年10月30日
やっとだよ
俺はとにかく、物事の初動が遅い人で、大変困ったチャンなんですが…
今日、ムーブメント故障で動かなくなってた、ピーターラビット掛時計(リズム時計社製)が、修理からかえってきました!

動かなくなって…
倉庫で埃かぶって眠ってて…
それが再び時を刻みはじめました…
4年ぶりに
そうなんです。
これが故障したのは4年前だったんです
実際のところこの時計は意匠も大変素晴らしく、かなりのお気に入りの逸品。だったらソッコー修理に出すのが普通ですよね?
…ここが俺のココロの弱いところで…
思い立てども行動に移せぬまま、どんどん時は経ち…
ちなみにこれを入手したのが2002年。
8年落ちというのを考えると、修理部品の在庫という面でも怪しい風が…
やっと思い腰があがりまして、今月11日に修理に預けた次第です。
そして帰って来ました。
修理費8000円。
微妙に新しい掛時計が買える値段ではありますが、このピーターラビットのは既に製造されていないので、価格的にはまぁ仕方無いだろう。つか、この額で治るなら、もっと早くによみがえらせてやりゃあよかったなぁ。
壊れる前は自室で時を刻んでたんですが、壊れて眠ってしまってる間に、その座は温湿度も計れる電波時計に取ってかわられました。よって、自室出てすぐの2階廊下で、第二の人生を歩んでもらうことにしました。
息吹よみがえったってのは、何かあったかみのある話というか、嬉しいですね。
今日、ムーブメント故障で動かなくなってた、ピーターラビット掛時計(リズム時計社製)が、修理からかえってきました!

動かなくなって…
倉庫で埃かぶって眠ってて…
それが再び時を刻みはじめました…
4年ぶりに

そうなんです。
これが故障したのは4年前だったんです

実際のところこの時計は意匠も大変素晴らしく、かなりのお気に入りの逸品。だったらソッコー修理に出すのが普通ですよね?
…ここが俺のココロの弱いところで…
思い立てども行動に移せぬまま、どんどん時は経ち…
ちなみにこれを入手したのが2002年。
8年落ちというのを考えると、修理部品の在庫という面でも怪しい風が…

やっと思い腰があがりまして、今月11日に修理に預けた次第です。
そして帰って来ました。
修理費8000円。
微妙に新しい掛時計が買える値段ではありますが、このピーターラビットのは既に製造されていないので、価格的にはまぁ仕方無いだろう。つか、この額で治るなら、もっと早くによみがえらせてやりゃあよかったなぁ。
壊れる前は自室で時を刻んでたんですが、壊れて眠ってしまってる間に、その座は温湿度も計れる電波時計に取ってかわられました。よって、自室出てすぐの2階廊下で、第二の人生を歩んでもらうことにしました。
息吹よみがえったってのは、何かあったかみのある話というか、嬉しいですね。
Posted by Kei-T at 13:40│Comments(0)
│コレクション