2010年12月16日

スタッドレスタイヤ付替え

昨冬シーズンは、今まで履いてたタイヤが寿命的にも摩耗的にもラストイヤーだったので、若干早めに(12月8日)付け替えたんですが、二代目スタッドレスデビューとなる今冬は、ほぼ例年通りのこの時期に、タイヤ付替え。

以前「メンテ・修理交換」カテゴリで書いたとおり、今冬はスタッドレスタイヤを新調しました。二代目のも初代と同様、YOKOHAMAのIG20。今回の付替えも、購入時に組付けを依頼した、ネッツトヨタにて。

昨日から我地域も冷え込みが厳しくなり、雪が舞うようになりました。それに呼応するかの如く、昨日などはタイヤ付替えでどこの整備工場も大忙しだったみたいですね。

タイヤ付替え。
安価で付替えができるGSや量販店(イエローハットなど)を利用される方が多い=ディーラー利用者はそこまで多くない、という読みが俺にはあり、実際これまでもスタッドレス付替えで大幅に待つことってのはなかったんですが、こんな天候だからでしょうね、読みはやや外れた感じ。

仕事からの帰路に、予約とろうとネッツに立ち寄ってみると、今日出来るには出来るが、5時間後の17:30〜の作業になるとのこと。今日のうちに付替えときたかったんで予約入れて、帰宅。時間頃にタイヤ積んで再度ネッツ。

そしたら作業場の殆どが、タイヤ付替えで埋まってたがーん

それでもさほど待つ事なく、付替え終了。予約とっておくのはやはり大事じゃな。

やっぱ天候が悪くなると、駆け込み需要が生じるのが定石ね。

そして履き替えた足で、帰路をドライブ…

ノーマルから比べりゃ、足元がさすがにゆるいわ。違和感アリアリだね〜

<工賃:ネッツトヨタにて>
タイヤ付替え:2,940円
*ホイール付


同じカテゴリー(318ti メンテナンス)の記事
心底許せん
心底許せん(2011-06-26 20:51)

エンブレム交換
エンブレム交換(2011-03-28 00:28)

オイル交換2011
オイル交換2011(2011-02-17 21:35)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。