2011年01月07日
年賀状
以前もちらと書きましたが、今年は年賀切手を12枚ほど用意しました。
俺は人付き合いの寂しい人なんで、大体毎年この程度の件数しか年始のご挨拶はきません。しかも現在ドロップアウトの身の上。今まで付き合いのあった方も一気に俺の元を去って行ったこの二年…
しかも今年は、毎年年始をいただいてた方のうち数件、親族身内のご不幸等で年賀状ご辞退の方もあったりで、正直、とてもじゃないが、12枚の切手すらさばけん可能性の方が多かったです。切手買ったのが11月中旬なんで、今更払い戻しもできん…
そんなこんなで、元旦になりました。
それでも今年は予想すらしてなかった方からの年賀状もあったりで、意外や意外、昨日まで11通。
でも、年賀切手完売にはあと一通届かぬ状況。
一枚残して今年は終わりか、はー来年は10枚にしよ、と思いはじめてた矢先の本日。
まさかまさかの、予測だにしてなかった方からの年賀状が届いて、マジでビックリ!
素敵なCGアートを創る彼とは、11年前、それこそ先日閉鎖した俺のWebからの脈で知り合った間柄です。ここ数年相互の音信が途絶えてたんですが、こんなカタチで再会することになるとはね。
彼は東京に出てきて、今年で10年になるそうです。その間職を転々として、IT関連の業界で現在も現役です。
素晴らしいことだと思います。
こういう再会があるのも、年賀状の持つ醍醐味よね。
そしてめでたく、年賀切手12枚、何とか完売!
ただし余分に刷っていたポストカード8枚は、哀れ廃棄処分となります。
…来年は1枚減らして11枚だな
こうして年々、やりとり部数が減っていくんだねぇ…これでも5年前は30枚完売しとったのに(それも少ないがや:爆)
余談ですが、そんな、ドラマもはらんだ年一度の風物詩である年賀状を仕分けるバイトを、ワシは年末年始やっとったわけでです
自身が受取手としてこういうドラマに遭遇すると、俺のやってた仕事が少しでもお茶の間の情景情感に貢献できてたなら嬉しいな、と思いますね。
末筆になりましたが、年賀状いただいた方々に、この場をお借りして御礼申し上げます。
俺は人付き合いの寂しい人なんで、大体毎年この程度の件数しか年始のご挨拶はきません。しかも現在ドロップアウトの身の上。今まで付き合いのあった方も一気に俺の元を去って行ったこの二年…
しかも今年は、毎年年始をいただいてた方のうち数件、親族身内のご不幸等で年賀状ご辞退の方もあったりで、正直、とてもじゃないが、12枚の切手すらさばけん可能性の方が多かったです。切手買ったのが11月中旬なんで、今更払い戻しもできん…
そんなこんなで、元旦になりました。
それでも今年は予想すらしてなかった方からの年賀状もあったりで、意外や意外、昨日まで11通。
でも、年賀切手完売にはあと一通届かぬ状況。
一枚残して今年は終わりか、はー来年は10枚にしよ、と思いはじめてた矢先の本日。
まさかまさかの、予測だにしてなかった方からの年賀状が届いて、マジでビックリ!
素敵なCGアートを創る彼とは、11年前、それこそ先日閉鎖した俺のWebからの脈で知り合った間柄です。ここ数年相互の音信が途絶えてたんですが、こんなカタチで再会することになるとはね。
彼は東京に出てきて、今年で10年になるそうです。その間職を転々として、IT関連の業界で現在も現役です。
素晴らしいことだと思います。
こういう再会があるのも、年賀状の持つ醍醐味よね。
そしてめでたく、年賀切手12枚、何とか完売!
ただし余分に刷っていたポストカード8枚は、哀れ廃棄処分となります。
…来年は1枚減らして11枚だな

こうして年々、やりとり部数が減っていくんだねぇ…これでも5年前は30枚完売しとったのに(それも少ないがや:爆)
余談ですが、そんな、ドラマもはらんだ年一度の風物詩である年賀状を仕分けるバイトを、ワシは年末年始やっとったわけでです

自身が受取手としてこういうドラマに遭遇すると、俺のやってた仕事が少しでもお茶の間の情景情感に貢献できてたなら嬉しいな、と思いますね。
末筆になりましたが、年賀状いただいた方々に、この場をお借りして御礼申し上げます。
Posted by Kei-T at 22:16│Comments(0)
│新年のご挨拶