2011年01月22日

初めてみた

例年3月初旬にこのクルマ、年一度のオイル交換をSIの表示にならってやってます。

距離的には大体13,000〜15,000kmぐらいでの交換ということになるのかな。

これまでは、SIランプが緑一個点灯まで減ったところでのオイル交換時期到来でした。

が!

初めてみた
このクルマに乗り出して、初めてみました。
SIの緑コマが全消灯し、黄色が点灯した模様を。

"OIL SERVICE"と灯ってることからもおわかりのように、これはオイル交換時期ですよ、とSIがオーナーに送ってるサインです。

ちなみに前回オイル交換は2010年3月7日。交換時総走行距離は83,621km。

前回交換から10ヶ月半にして14,225km走っとること自体、例年より多めに距離重ねとるわけですが、この時期に緑全消灯になるのは予想がつかんかった。

この辺りでSI緑ランプが黄色に移行するんだというのが体感体験として本日、わかったのは収穫でした。

なお、この黄色ランプの先には赤ランプがあり、これが点くと要交換となります。

"OIL SERVICE"が点いたとなると、俺としては早くオイル交換してしまいたいという衝動にかられるところではありますが、もう少し距離引っ張ってから、愛車の血液となるオイルをリフレッシュしたいと考えてます。

明日も遠出なので。交換までにはまだ距離伸びるの必至だね。予想としては今年のオイル交換は、98,500km辺りでのそれになろうかと思う。

というわけで、明日は成敗第一弾決行しに、出雲まで行ってきます。


同じカテゴリー(318ti メンテナンス)の記事
心底許せん
心底許せん(2011-06-26 20:51)

エンブレム交換
エンブレム交換(2011-03-28 00:28)

オイル交換2011
オイル交換2011(2011-02-17 21:35)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。