2011年08月15日

沖縄滞在記2011(6)

<8月8日>
この日は、レンタカーを借りての終日ドライブ。本島を堪能するには欠かせぬアイテムですな、車は。

今回の旅ではもうひとつ目的がありました。まずはこのPVをご覧ください。

徳永英明「僕のバラード」
http://www.youtube.com/watch?v=R_sKhkqU1B0

このPVの撮影で使われた建物…沖縄の方ならピンとくるのではないでしょうか。

そう、中城城跡に隣接(?)している、中城高原ホテル跡。この独特な建築様式に、このPVで初めて接してノックアウトされた俺としては。ここは是が非でもこの目で近景を見たかった場所…

実は08年の時に観に行けるチャンスはあったんです。が、俺の甘さが邪魔をしてしまい、中城城跡の公開時間に間に合うことが出来ず…無念遠景でしか見ることがかなわずで…

ひとつ大きな「次回繰り越し」を残してしまったんですよね。

だから今回ばかりは何としてでもここをこの目で見る!と固く心に誓ってました。

んまぁとは言え、言っても40年近く放置されたままの廃墟ですからガ-ン、当然中に入るとかは恐ろしくて出来ん。つか入ったらNG。それでなくても心霊スポットとしてもここは全国屈指の有名度合いですからねぇ…がーん

いいんです。近景を見られるだけで、俺は十分!

というわけで、当然ながらいの一番に向かったのは、中城高原ホテル跡…じゃなかった、中城城跡ダッシュ

中城村という場所自体、俺結構好きなんですよ。そこから「中城テーラー」というステージネームを考え出して(爆)、そのネーミングでステージやったこともあったなぁニコニコ

…雲行きが若干怪しげでしたが、えぇい強行じゃ!そして…

沖縄滞在記2011(6)
小一時間で中城城跡に到着!
道中しっかり高原ホテル跡もこの目に見えてた。いやが応にもテンションが高まる!

…つか廃墟でテンション高くなっとる俺って…がーん

高原ホテル跡のことばかり書いてますが、この中城城跡も訪ねてみたかった場所のひとつ。見事なまでの世界遺産、ですからな…にしても、玉陵といい中城城跡といい勝連城跡といい、極普通な身近にこれら世界遺産が存在しとるっていうのが…凄いぜ沖縄!最高っす!

沖縄滞在記2011(6)

沖縄滞在記2011(6)

沖縄滞在記2011(6)
城跡の門のいくつかは老朽化に伴う耐久性の問題でしょうね、このように補強が入っていました。

沖縄滞在記2011(6)
それにしてもこの、城跡から見下ろす景色の素晴らしいことと言ったら!実際にここに城が建っていたのも納得です。

そして遂に…

沖縄滞在記2011(6)
ごたいめーん!チョキ

この日の中城はこのとおり曇天でして、この高原ホテル跡の周辺を薄黒い雲が頻繁に流れてました。それがまた不気味さに輪をかける(爆)

にしても、やはり近くから見るこの風景は強烈だわ。つかよくこの前の台風をしのいだなぁこれ、的な老朽具合汗

実際にこの目で外から見た中城高原ホテル跡は、Webや映像等で知ってた以上に老朽化が進んでいる印象でした。いつ倒壊してもおかしくないという言葉に偽りなし。オソロシオソロシ。

沖縄滞在記2011(6)
…この看板が、すべてを物語るがーん
何かいろいろ調べると、複雑な事情が現在に至るまで続いてるみたいっすね。ゆえに取り壊されずで今日まで…と…

沖縄滞在記2011(6)
先述の「僕のバラード」のPVのラストは、この正面からのカットだね。そしてたびたび流れるサビの部分を歌ってる場所が、この建物の屋上部分。実際に廃墟目の前にすると、いろいろとシナプスがつながっていくのが興味深い。

沖縄滞在記2011(6)
これは中城城跡の敷地ギリギリから撮った、高原ホテル跡。こっから先は中城城跡の管轄外。何があっても責任は持てません的な注意書き看板にビビったチキンな俺…の横を…

フツーに若いにいちゃんの3人組が…

「ここよここ、お化け屋敷って評判なのは」
「んじゃ入って行きますか」

……………!!

いともフツーに廃墟の中に入って行ったのであった…

そして廃墟の中から彼らと思わしき声が、コンクリのリバーブが付加された状態で外にも漏れて聞こえてくる…

いともあっさり入って行くんだなぁ…つかこんな感じでフツーに入って行く人が多いんじゃろうか、普段も…

オソロシオソロシ…がーん

ただ、ひとつだけ感じたこととして、確かにこの高原ホテル跡があることによって、世界遺産の中城城跡の景観を損ねていることだけは確かですね。近年取り壊しが常に噂されてますが、それもそう遠くない将来なのでしょう。

だからこそ、取り壊される前にここをこの目にこの脳裏に焼き付けておけて、良かったと思います。

沖縄滞在記2011(6)
とりあえず…08年置いてきたミッション、はれて今回、コンプリート!

(その7に続く)


同じカテゴリー(沖縄2011)の記事
沖縄滞在記2011(完)
沖縄滞在記2011(完)(2011-08-17 23:47)

沖縄滞在記2011(9)
沖縄滞在記2011(9)(2011-08-16 00:12)

沖縄滞在記2011(8)
沖縄滞在記2011(8)(2011-08-15 23:31)

沖縄滞在記2011(7)
沖縄滞在記2011(7)(2011-08-15 15:51)

沖縄滞在記2011(5)
沖縄滞在記2011(5)(2011-08-14 20:28)

沖縄滞在記2011(4)
沖縄滞在記2011(4)(2011-08-14 18:05)


Posted by Kei-T at 01:57│Comments(0)沖縄2011
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。