2011年08月16日
沖縄滞在記2011(9)
(8からの続き)
<8月9日>
あっという間に巡ってきた、沖縄滞在最終日。ひととおりみるべきところもみたので、フライト19:50までの間は、ショッピングなど…
とりあえず国際通りのHabu Boxにて、キジムナーが多数レイアウトされたTシャツをゲットし、これで明日着るものも確保。奥武山公園までは歩いて、奥武山公園からはゆいレールに乗車。赤嶺で下車し、まずはマンガ倉庫那覇店へ(爆)
…これといって収穫もなかったけど、本場のマンガ倉庫はいろんなもんが山のようにあって、俺みたいなオッサンには、たまらんね
そっから那覇空港へ。

そして、那覇空港から無料バスにのって、アウトレットモール「あしびなー」へ。

大規模アウトレットモールなんですが、俺のお目当てはただひとつ、SWATCHのみ。これだけのためにここに来た(爆)
SWATCHのアウトレットは確かに安かったです。新品でも20%OFF、ふたつ以上買うとふたつ目以降のSWATCHは50%OFF。アウトレット品は60%OFF。品揃えもなかなか!
でも今回はパス。
結局買ったのは、出発間際に老朽化して切れたIRONY用の、替え革バンドのみ。んまぁなんて堅実なんざしょ
そうこうするうちにハラが空いてきたので、ここで昼食もとることに。

前回滞在時には食わなかったから、実に10年ぶりにタコライスを食った!マジ美味かった!

あしびなーの展望台からのぞむ眺望。空にうつってる点はUFOではありません。自衛隊?米軍?の軍用機です。この後追随するようにもう一機爆音とともに飛んで行きました。綺麗な風景や表立ったはなやかさに目を奪われがちですが、沖縄県はこういう現実とも隣り合わせなんですよね…
そんなこんなでひととおりあしびなーですごしたのち、再び那覇空港へ戻りました。

まだこの時期はこのとおりの閑散具合。これが盆シーズンになるとかなりのごった返しとなるんでしょうねぇ…そしてこの吹き抜けロビーにて、俺のお仲間ぴかちう発見(爆)

今回の滞在中一度も寄らなかったA&Wに、最後の最後でようやくお立ち寄りし…

ルートビアで今回の旅をささやかながら打ち上げてたら、夜のとばりも降りはじめてたよ

これが19時頃の那覇空港搭乗口の模様。これをみると、いかに到着時の那覇空港(滞在記1にUPした)が異常事態だったか、というのがよくわかります。

初めて利用する、ソラシドエアの長崎便にて、19:50、定刻通りに離陸。たくさんの収穫発見のあった4度目の沖縄をあとに…そして21:05、定刻より10分早く、長崎空港へ無事着陸!
休む間もなく、宿泊地の諫早までバス最終便にて移動。空港からは結構離れてて、40分ぐらいかかるのな。

宿泊先の諫早ターミナルホテルへ無事到着。
メシをまだ食ってなかったので、何か食おうとコンビニを探しに駅前に出て知る驚愕の事実…
何と!
諫早駅前にはコンビニがない!
結局徒歩10分かけて駅向こう側にあるコンビニまで食料買いに行くハメに…
次回、いよいよ滞在記完結!
<8月9日>
あっという間に巡ってきた、沖縄滞在最終日。ひととおりみるべきところもみたので、フライト19:50までの間は、ショッピングなど…
とりあえず国際通りのHabu Boxにて、キジムナーが多数レイアウトされたTシャツをゲットし、これで明日着るものも確保。奥武山公園までは歩いて、奥武山公園からはゆいレールに乗車。赤嶺で下車し、まずはマンガ倉庫那覇店へ(爆)
…これといって収穫もなかったけど、本場のマンガ倉庫はいろんなもんが山のようにあって、俺みたいなオッサンには、たまらんね

そっから那覇空港へ。

そして、那覇空港から無料バスにのって、アウトレットモール「あしびなー」へ。

大規模アウトレットモールなんですが、俺のお目当てはただひとつ、SWATCHのみ。これだけのためにここに来た(爆)
SWATCHのアウトレットは確かに安かったです。新品でも20%OFF、ふたつ以上買うとふたつ目以降のSWATCHは50%OFF。アウトレット品は60%OFF。品揃えもなかなか!
でも今回はパス。
結局買ったのは、出発間際に老朽化して切れたIRONY用の、替え革バンドのみ。んまぁなんて堅実なんざしょ

そうこうするうちにハラが空いてきたので、ここで昼食もとることに。

前回滞在時には食わなかったから、実に10年ぶりにタコライスを食った!マジ美味かった!

あしびなーの展望台からのぞむ眺望。空にうつってる点はUFOではありません。自衛隊?米軍?の軍用機です。この後追随するようにもう一機爆音とともに飛んで行きました。綺麗な風景や表立ったはなやかさに目を奪われがちですが、沖縄県はこういう現実とも隣り合わせなんですよね…
そんなこんなでひととおりあしびなーですごしたのち、再び那覇空港へ戻りました。


まだこの時期はこのとおりの閑散具合。これが盆シーズンになるとかなりのごった返しとなるんでしょうねぇ…そしてこの吹き抜けロビーにて、俺のお仲間ぴかちう発見(爆)

今回の滞在中一度も寄らなかったA&Wに、最後の最後でようやくお立ち寄りし…


ルートビアで今回の旅をささやかながら打ち上げてたら、夜のとばりも降りはじめてたよ


これが19時頃の那覇空港搭乗口の模様。これをみると、いかに到着時の那覇空港(滞在記1にUPした)が異常事態だったか、というのがよくわかります。


初めて利用する、ソラシドエアの長崎便にて、19:50、定刻通りに離陸。たくさんの収穫発見のあった4度目の沖縄をあとに…そして21:05、定刻より10分早く、長崎空港へ無事着陸!
休む間もなく、宿泊地の諫早までバス最終便にて移動。空港からは結構離れてて、40分ぐらいかかるのな。

宿泊先の諫早ターミナルホテルへ無事到着。
メシをまだ食ってなかったので、何か食おうとコンビニを探しに駅前に出て知る驚愕の事実…
何と!
諫早駅前にはコンビニがない!
結局徒歩10分かけて駅向こう側にあるコンビニまで食料買いに行くハメに…
次回、いよいよ滞在記完結!
Posted by Kei-T at 00:12│Comments(2)
│沖縄2011