2014年05月07日
ルームランプのLED化
ルームランプの電球がひとつ、寿命を迎えまして…
普通に電球に交換すりゃ確かに安上がりではあるんですが、照度が足りないという想いもあり、今回多少高くつくが、LEDに交換することにした。
チョイスしたのは、これ。

まずは、ルームランプのカバーをこじって外す。意外と簡単に外れた。

LED灯は電球のと異なり、極性があるため、逆に入れると点灯しない。点灯せんかったら極性を反対にしてつければOK!
切れなかった方の電球をあえて残し、LEDとの比較をしてみた。

写真を見ると明るさの面では今一つ違いがみえてこないかもしれないけど、実際には大幅に明るさがUPしています。色温度も手伝い、夜間の車内での探し物やら乗り降りやらでは、ものすごく重宝してます。まぁ額が額だけに、これぐらいの恩恵はないとね 笑

普通に電球に交換すりゃ確かに安上がりではあるんですが、照度が足りないという想いもあり、今回多少高くつくが、LEDに交換することにした。
チョイスしたのは、これ。

まずは、ルームランプのカバーをこじって外す。意外と簡単に外れた。

LED灯は電球のと異なり、極性があるため、逆に入れると点灯しない。点灯せんかったら極性を反対にしてつければOK!
切れなかった方の電球をあえて残し、LEDとの比較をしてみた。

写真を見ると明るさの面では今一つ違いがみえてこないかもしれないけど、実際には大幅に明るさがUPしています。色温度も手伝い、夜間の車内での探し物やら乗り降りやらでは、ものすごく重宝してます。まぁ額が額だけに、これぐらいの恩恵はないとね 笑

Posted by Kei-T at 23:00│Comments(0)
│COLT メンテナンス