2022年02月10日

レーダー探知機が…

納車した頃にここのTOPICでもご紹介した、レーダー探知機。

画面サイズの小ささが決め手となってコムテックのヤツにしたんですが、取り付けてから半年ぐらいだったか、これが電波絡みの不具合がある旨無償修理対象の商品というお知らせが購入したオートバックスから来てね。

近年のレーダー探知機は電源ケーブル(直結)も取り外ししやすい形状になっていて、自分でサッサと外せる類の商品が大半。コムテックのこれもそう。

しかしその取り外しが面倒だなーと思い、後回しにしているうちにそのリコール案件のことも忘れており 爆

で、今年に入ってからだったか。

レーダー探知機が…

再度無償修理のお知らせが届き、「あっそうだった!」と思い出す 殴

けどいちいち修理に送るのも面倒だし、この際信頼おける(コムテックに替える前まで20年ぐらい愛用してきたメーカーの)ユピテルのレーダー探知機に刷新してもいいかなぁとも考えたんですよ。けどまぁ無償修理っていうことと何より本体サイズと画面サイズが小さいことにものすごくありがたみを感じているため(自分が使っている307LVほどコンパクトなサイズのものって今ではホントないからねぇ)、やっぱ修理しますかね、と。

けどそう思うもなかなかクルマから本体を外す、という簡単な行動に移れない俺の悪い性分が出て 汗、結局ですね、再度のお知らせが届いてひと月以上経ったであろう今日、ようやく本体を外してコムテックの修理サービスに発送するに至りました。

早くて2週間、混みいっていると4週間ぐらい、修理完了して帰ってくるまでに時間がかかるようです。

つまりその期間はレーダー探知機がないドライブライフ。

いつも以上に気をつけて運転心がけなきゃいけませんねぇ。


同じカテゴリー(インプレッサGP アクセサリー)の記事
バックカメラ取付
バックカメラ取付(2022-04-02 23:00)

地図データ更新
地図データ更新(2021-08-23 00:00)

必須アイテム装着
必須アイテム装着(2021-07-11 01:54)

パネル交換
パネル交換(2021-04-18 19:14)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。