2007年12月10日

TUBE LIVE AROUND 2007"winter letter"

正に…素晴らしいLIVEでした。

広島厚生年金会館…実は21年ぶりにここ訪れたんだよ。その21年前は観る側じゃなく、ステージに立った…吹奏楽コンクール中国大会で…したがってプロアーティストのLIVEここで観たのは、今回が初。

そして今回のLIVEは「ALBUM発表2日前、即ちLIVEで初めて耳にすることとなる楽曲が多数あるであろうシチュエーション」という、これまた自身初経験のものでした。しかも広島は初日…

つまり!
新譜の楽曲を一番早く聴ける!
素晴らしいっ!

ちなみに俺、TUBEはデビュー以来ずっと追ってきてるにも関わらず、LIVEは数える程しか行ってない。90年の浜田市陸上競技場、03年の横浜アリーナ、06年の島根県民会館、同年の甲子園球場、そして今回の広島厚年…計5本。

さて、詳細については前述のとおりツアー初日ということもあり、まだ書けないけど、中でも感心したのは、観客が未聴というリスキーな状況下ながらも新譜中心のセットリスト組んできたこと。そして過去の楽曲についても予想外のところをセレクトしてきたこと。

これだけキャリア長く実績も有するバンドだと、所謂定番曲やヒット曲など多く織りまぜることも可能だろうに、それが一切なかった。それはつまり過去にしがみつかず、未来に向かって前進していこうとしている表れでもある。その姿勢、素晴らしいじゃないですか。

また、新譜中心のセットリスト=完成した新譜に対する自信の表れでもある。今日披露された新曲はまさにそれに相応しい、珠玉の出来だった。新譜、近年稀に見る秀逸な出来になってること、間違いないね。

そうだ。
春畑さんが2曲でAIRCRAFT AC-6起用してたのにはマジで驚きました。エアクラ弾いてる姿を生で見れたのはまさにサプライズだったよ。

にしても。
至福のひとときでした。
彼らのLIVEは心を解放してくれる。
そして真に、生きる力を授けてくれる…


同じカテゴリー(My Favorite Artists)の記事
俺がルー大柴だ!
俺がルー大柴だ!(2011-11-11 20:51)

Shine On You Crazy Diamond
Shine On You Crazy Diamond(2011-10-28 00:27)

浜田麻里のLIVE DVDに
浜田麻里のLIVE DVDに(2011-10-06 01:41)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。