2008年08月31日
Do As Infinity
大好きだったバンドです。
最も好きだったのが2nd Album"New World"の頃。続いて1st、続いて5th…
個人的には、シングル楽曲"DESIRE"と"We Are."(ともに"New World"に収録)が強烈に印象に残ってます。あのガラスのような美しさは絶品だったし、いちアレンジャーの俺としても、いちソングライターの俺としても、あの二曲は衝撃的でした!
Do Asも勿論、ベース弾き倒したバンドのひとつ。個人的にはパーマネントのバンドやるならこーゆースタイルのバンドをやりたい、という願望が現在でもあります。バンド名やコンセプトまで、俺のアタマの中には既にあるにはあるんですよ(笑)
しかしながら伴都美子のようなシンガーというのは、意外といそうでいないもんです。勿論やるなら完全オリジナルでいくわけで、その観点からいけばシンガーにあわせたプロデュースワークをしながら試行錯誤していけばいいわけでしょうが、俺にとってはこの種の方向性での理想像はやはり伴ちゃんのようなVocalなんですよね。つか、あの印象が強すぎて離れられないっちゅーのも大いにあるかもしれん。
今更言うまでもないけど、良いシンガーに巡りあうのはどのメンバー探しよりも難しい。
LIVEには二度、"DEEP FOREST"ツアーと"TRUE SONG"ツアーをともに広島で観ています。"DEEP FOREST"の時にはまだ良かったんだが、"TRUE SONG"の時は…あまりにもあかぬけすぎてて、楽しいながらも「ちょっと違う…」と…何もDo Asがこーゆー路線をやらなくても…と言いたくなるような…それはそれ以降の楽曲なり作品なりにも言えるんだけどね…
そんな彼らがこの9月に再結成するそうです。
再結成するからには…
トータルプロデュース的にはやはり、「隙なき気高き美しさ」と俺は呼称する、初期のヴェクトルで新境地を切りひらいていってほしいと切に願う
にしても、サポートメンバーに…
俺と生年月日まるまる一緒、しかも同じ中国地方出身の石田匠が加わったのね~織田哲郎がプロデュースしてた「カレイドスコープ」のVocalだった彼。カレスコも俺、結構好きなバンドだったし、何つっても先述のような合致点があるっちゅーことから、気に留めてないはずがないわけで…
今春リリース予定となるアルバムもLIVEも、楽しみにしてたいですね!
最も好きだったのが2nd Album"New World"の頃。続いて1st、続いて5th…
個人的には、シングル楽曲"DESIRE"と"We Are."(ともに"New World"に収録)が強烈に印象に残ってます。あのガラスのような美しさは絶品だったし、いちアレンジャーの俺としても、いちソングライターの俺としても、あの二曲は衝撃的でした!
Do Asも勿論、ベース弾き倒したバンドのひとつ。個人的にはパーマネントのバンドやるならこーゆースタイルのバンドをやりたい、という願望が現在でもあります。バンド名やコンセプトまで、俺のアタマの中には既にあるにはあるんですよ(笑)
しかしながら伴都美子のようなシンガーというのは、意外といそうでいないもんです。勿論やるなら完全オリジナルでいくわけで、その観点からいけばシンガーにあわせたプロデュースワークをしながら試行錯誤していけばいいわけでしょうが、俺にとってはこの種の方向性での理想像はやはり伴ちゃんのようなVocalなんですよね。つか、あの印象が強すぎて離れられないっちゅーのも大いにあるかもしれん。
今更言うまでもないけど、良いシンガーに巡りあうのはどのメンバー探しよりも難しい。
LIVEには二度、"DEEP FOREST"ツアーと"TRUE SONG"ツアーをともに広島で観ています。"DEEP FOREST"の時にはまだ良かったんだが、"TRUE SONG"の時は…あまりにもあかぬけすぎてて、楽しいながらも「ちょっと違う…」と…何もDo Asがこーゆー路線をやらなくても…と言いたくなるような…それはそれ以降の楽曲なり作品なりにも言えるんだけどね…
そんな彼らがこの9月に再結成するそうです。
再結成するからには…
トータルプロデュース的にはやはり、「隙なき気高き美しさ」と俺は呼称する、初期のヴェクトルで新境地を切りひらいていってほしいと切に願う
にしても、サポートメンバーに…
俺と生年月日まるまる一緒、しかも同じ中国地方出身の石田匠が加わったのね~織田哲郎がプロデュースしてた「カレイドスコープ」のVocalだった彼。カレスコも俺、結構好きなバンドだったし、何つっても先述のような合致点があるっちゅーことから、気に留めてないはずがないわけで…
今春リリース予定となるアルバムもLIVEも、楽しみにしてたいですね!
Posted by Kei-T at 00:00│Comments(0)
│My Favorite Artists