2009年06月04日
佳苗「Kynn」
今日、ながらく探してた音盤が手元に届きました(ヤフオクで落札)
それが、本日紹介する楽曲。
この佳苗というシンガー、TUBEの春畑道哉プロデュースのもと「この地球が果てるまで」でデビューしたわけですが、春畑プロデュースということで当然ながら楽曲提供そしてギターで、春畑氏が全面的に参加しています。アルバムは"Realize"一枚のみのリリースに留まりましたが、このアルバムもね、結構良い曲が沢山あり、また春さんのギターも素晴らしく、結構気に入ってる。
肝心の佳苗の歌については、キャッチーな春メロにフィットする、ポップかつパワーのある、これもまた良い声をしてて、俺は結構好きですね。
ただ佳苗の楽曲&プロデュースワークで残念だったのが、アレンジ。アレンジがね、楽曲単位で見れば(楽曲の良さもあって)そう目立たないんだけど、アルバム単位でみれば、多くが「先が見える」通り一辺倒なアレンジが多い=単調な感が拭えず、それはイコール、作風の幅が狭いということでもあり…
同じ春畑楽曲にあっても、TUBEとの決定的な違いがこのアレンジ面ですな。
で、この曲。
この曲は、アルバム未収録でして、8cm CDシングルでのみリリースされています。市場から8cm盤が姿を消したのもあり、このシングルはなかなか見つからなかったんですが、先日ようやくヤフオクで、新品のを見つけましてね。
アニメ「こち亀」のエンディングに起用されてた曲なんだけど、これが実に良いんです。さすが春さんが作曲してるだけあって、佳苗の楽曲にはメロディが秀逸なものが多いんだけど、この曲のキャッチーさは佳苗全楽曲の中でもトップクラスじゃないかと。特にサビ前のBメロ(所謂Bridge)。このコード展開にコーラスでメロディにハモがつく…最強です盤石ですブラボーです。
先述のアレンジの問題も、この曲に関しては非常にプラスに働いています。そしてこの曲はPVもまた良いんだ。
彼女、春ソロにも参加しています。"Best Day Of Your Life"のコーラスは彼女ですよ。
余談ですが、そんな佳苗のFan Clubに俺、一時入っていました(爆)。その時の会報のインフォメーション(近況とか)で「佳苗モデルのベースを製作中」(佳苗はベースも弾く。"Keep The Faith"のPVではムスタングベース弾いている姿を確認できる)というのがあったんですよ。
TUBEつながりもあるし、ひょっとしたら…
と思い、ATELIER Zのショップ訪ねた際、ATELIER Z代表の本橋社長に、会話の中でその話題を出したことがありました。そしたら…ドンズバ!
ATELIER Zで佳苗用にムスタングベースをビルドしたんだそうです。社長もこの話題が出たこと、更には俺が佳苗のFCに入っていたこと(爆)に、驚いておられました(笑)
ちょっとした余談でした!
それが、本日紹介する楽曲。
この佳苗というシンガー、TUBEの春畑道哉プロデュースのもと「この地球が果てるまで」でデビューしたわけですが、春畑プロデュースということで当然ながら楽曲提供そしてギターで、春畑氏が全面的に参加しています。アルバムは"Realize"一枚のみのリリースに留まりましたが、このアルバムもね、結構良い曲が沢山あり、また春さんのギターも素晴らしく、結構気に入ってる。
肝心の佳苗の歌については、キャッチーな春メロにフィットする、ポップかつパワーのある、これもまた良い声をしてて、俺は結構好きですね。
ただ佳苗の楽曲&プロデュースワークで残念だったのが、アレンジ。アレンジがね、楽曲単位で見れば(楽曲の良さもあって)そう目立たないんだけど、アルバム単位でみれば、多くが「先が見える」通り一辺倒なアレンジが多い=単調な感が拭えず、それはイコール、作風の幅が狭いということでもあり…
同じ春畑楽曲にあっても、TUBEとの決定的な違いがこのアレンジ面ですな。
で、この曲。
この曲は、アルバム未収録でして、8cm CDシングルでのみリリースされています。市場から8cm盤が姿を消したのもあり、このシングルはなかなか見つからなかったんですが、先日ようやくヤフオクで、新品のを見つけましてね。
アニメ「こち亀」のエンディングに起用されてた曲なんだけど、これが実に良いんです。さすが春さんが作曲してるだけあって、佳苗の楽曲にはメロディが秀逸なものが多いんだけど、この曲のキャッチーさは佳苗全楽曲の中でもトップクラスじゃないかと。特にサビ前のBメロ(所謂Bridge)。このコード展開にコーラスでメロディにハモがつく…最強です盤石ですブラボーです。
先述のアレンジの問題も、この曲に関しては非常にプラスに働いています。そしてこの曲はPVもまた良いんだ。
彼女、春ソロにも参加しています。"Best Day Of Your Life"のコーラスは彼女ですよ。
余談ですが、そんな佳苗のFan Clubに俺、一時入っていました(爆)。その時の会報のインフォメーション(近況とか)で「佳苗モデルのベースを製作中」(佳苗はベースも弾く。"Keep The Faith"のPVではムスタングベース弾いている姿を確認できる)というのがあったんですよ。
TUBEつながりもあるし、ひょっとしたら…
と思い、ATELIER Zのショップ訪ねた際、ATELIER Z代表の本橋社長に、会話の中でその話題を出したことがありました。そしたら…ドンズバ!
ATELIER Zで佳苗用にムスタングベースをビルドしたんだそうです。社長もこの話題が出たこと、更には俺が佳苗のFCに入っていたこと(爆)に、驚いておられました(笑)
ちょっとした余談でした!
Posted by Kei-T at 19:43│Comments(0)
│この曲を、君に