2011年05月07日
舞 HiME
現場のパチ台にはアニメタイアップの機種が多いのですが、実際打ってアニメやマンガ等の、所謂「それらのホームグラウンド」の領域にまでハマることというのが、往々にしてあります。
あのー世の中で少なからず誤解されとる方もおられると思うので言っときますが…
エヴァやアクエリオンは元は「アニメ」ですからね。時折これら(特にエヴァだな)の原作がパチ&スロという認識をされとる方に出会う事がありますんで(爆)
かく言う俺もパチ台から知ってハマったアニメやマンガやゲームというのが沢山ありますね。
機動戦艦ナデシコ、ギャラクシーエンジェル、サクラ大戦、萌えよ剣、BLOOD+、エウレカセブン、花の慶次等々…
アニメのパチ化についてはファンの間では賛否両論ある感じですが、すぐれた作品(原作)を知る契機になる→自身の引き出しがひろがると言う点では、これも有りなのかな、と思います。少なくとも俺に関しては、それがなければこれらを知ること愛でることはなかったでしょうしね。
そんな中、最近パチ台が契機で観はじめてるのが、本日のタイトル。
以前イチパチの甘で打った時の感触が良くて、それ以来気になっとる感じでして…アニメやマンガの方にもこれからちょっとハマりそうな雰囲気です。
アニメの制作が、ガンダムやシティーハンター手がけたサンライズというのには驚きましたが、それもまた興味関心を煽っとる要因でもあります(爆)
んまぁ最早二次元世界にしか興味のないワタクシとしては、くそまんばいな日常を生き抜いていく中での楽しみがまたひとつ増えそうな感じで何よりです(笑)
ちなみに好きなキャラは、杉浦碧がダントツで一番、続いて玖我なつき、といった感じだよ
あのー世の中で少なからず誤解されとる方もおられると思うので言っときますが…
エヴァやアクエリオンは元は「アニメ」ですからね。時折これら(特にエヴァだな)の原作がパチ&スロという認識をされとる方に出会う事がありますんで(爆)
かく言う俺もパチ台から知ってハマったアニメやマンガやゲームというのが沢山ありますね。
機動戦艦ナデシコ、ギャラクシーエンジェル、サクラ大戦、萌えよ剣、BLOOD+、エウレカセブン、花の慶次等々…
アニメのパチ化についてはファンの間では賛否両論ある感じですが、すぐれた作品(原作)を知る契機になる→自身の引き出しがひろがると言う点では、これも有りなのかな、と思います。少なくとも俺に関しては、それがなければこれらを知ること愛でることはなかったでしょうしね。
そんな中、最近パチ台が契機で観はじめてるのが、本日のタイトル。
以前イチパチの甘で打った時の感触が良くて、それ以来気になっとる感じでして…アニメやマンガの方にもこれからちょっとハマりそうな雰囲気です。
アニメの制作が、ガンダムやシティーハンター手がけたサンライズというのには驚きましたが、それもまた興味関心を煽っとる要因でもあります(爆)
んまぁ最早二次元世界にしか興味のないワタクシとしては、くそまんばいな日常を生き抜いていく中での楽しみがまたひとつ増えそうな感じで何よりです(笑)
ちなみに好きなキャラは、杉浦碧がダントツで一番、続いて玖我なつき、といった感じだよ

Posted by Kei-T at 23:18│Comments(0)
│アニメとかゲームとか