2014年06月19日
三菱ekワゴン
コルトがリコールのため入庫しまして。
その間(まぁ夕方までスが)代車が出ましたよん。最新のekワゴン(^_^)

いやぁ最近の軽自動車は侮れんね。
ぶっちゃけインパネ周りなどは俺のコルトよりはるかに上等で、ムカつくわ 笑

悔しさ半分で言わせてもらうなら、そのインパネの中で空調の操作系が、スマホですか?プリンタ複合機ですか?的な…静電タッチ式のパネルで、触るだけで風量も室温もピピピピ、と…いや確かに見映えもイイし操作もラクかつ正確で良いんだけど、こういう味付けはなぁ、ただでさえ白物的なクルマの位置付けを、更に下げちまうのが、私的には残念かつもどかしい。
そうそう、こいつにもアイドリングストップ機能ついてまして、俺は初めてこの機能がついてるクルマ運転したわけだか、うーむやっぱ、違和感あるなぁ。
けど、今日知った朗報。
この機能て、スイッチひとつでOFFにすること、できるんだね!ECOに反すると非難されようとも、俺は多分アイドリングストップ機能付きのクルマ買ったら、この機能は間違いなくOFFにすると思うわい 笑
ただし。やはり非力っす。
これとコルトならまだコルトに軍配があがるかな。

けど、このリアフルフラットになる仕様だけは、こいつの方が勝ります。羨ましくてたまりません(>_<)
その間(まぁ夕方までスが)代車が出ましたよん。最新のekワゴン(^_^)

いやぁ最近の軽自動車は侮れんね。
ぶっちゃけインパネ周りなどは俺のコルトよりはるかに上等で、ムカつくわ 笑

悔しさ半分で言わせてもらうなら、そのインパネの中で空調の操作系が、スマホですか?プリンタ複合機ですか?的な…静電タッチ式のパネルで、触るだけで風量も室温もピピピピ、と…いや確かに見映えもイイし操作もラクかつ正確で良いんだけど、こういう味付けはなぁ、ただでさえ白物的なクルマの位置付けを、更に下げちまうのが、私的には残念かつもどかしい。
そうそう、こいつにもアイドリングストップ機能ついてまして、俺は初めてこの機能がついてるクルマ運転したわけだか、うーむやっぱ、違和感あるなぁ。
けど、今日知った朗報。
この機能て、スイッチひとつでOFFにすること、できるんだね!ECOに反すると非難されようとも、俺は多分アイドリングストップ機能付きのクルマ買ったら、この機能は間違いなくOFFにすると思うわい 笑
ただし。やはり非力っす。
これとコルトならまだコルトに軍配があがるかな。

けど、このリアフルフラットになる仕様だけは、こいつの方が勝ります。羨ましくてたまりません(>_<)
Posted by Kei-T at 22:20│Comments(0)
│代車レポ