2011年01月07日

今年も成敗が始まる

2011年。
今年も就活に有利にはたらく資格はとっておくにこしたことはない。資格があることは客観的指標をアピールすることにしか繋がらないのが、やる気を削ぐけど、んまぁとっておきましょうや。

昨年はMOS Word&Excelを取得しました。勢いでExcel Expertも取得しておくべきだったと、今更ながら後悔しとります。Excel受かった時にはあんなにやる気マンマンだったのに…これも新年の決意で触れた「己の甘え」にほだされた顛末。こーゆー事態になりたくないから、今年はストイックを目標にしとるわけですパンチ!

今年はさしあたって…
今年も成敗が始まる
このふたつがとりあえずの成敗候補ですね。

就活にあたっては日商簿記3級を持っとると随分ひらけてくるみたいなんだけど、これの試験日は2月ゆえ、受験までの日にち逆算すると今回は無理かな。次回は6月らしいが、願わくばそれまでには再就職していたいガ-ン

P検は正直、準2級から受ける方が(俺のスキルからすれば)いいのかな、とも思いましたが、とりあえずは3級です。タイピングは二級相応のスキルがあるみたいなんで、学科がカギだな。

俺のスキルを考えるとMOSやP検、そしてADOBE系の資格が、取得に動くには最も近道な感じです。就活においてもPCスキルの客観的指標があるとないのとでは、採否に大きな差がでることを、これまで全敗できとる就職活動通じて、俺もバカじゃねぇから学んできた次第。

…つか俺の場合は、資格スキル云々より、人間性とコミュニケーション能力の欠如で「お前要らん」になるんでしょうねぇ…

んまぁそれはさておき。
まずはこいつ受験すること、早々に決定!そしてポチッとなで申し込み!

成敗第一弾「P検3級」
1月22日(土)出雲にて。

強引早急にですが試験日決めました。
これをサッサと決めんと、俺はホンに勉強にとりかからんので。

締め切りがないと曲やアレンジが出てこんのと同じ(爆)

これで明確な目標がたった。
一発で成敗してくれてやるパンチ!

続く成敗第二弾は、MOS Excel Expertいっときたいな!
折角テキスト買ったんだから、やはり取得しておきたいもんです(そーゆー動機かよ:爆)

英検も準二級までで止まったまま早10年…二級目指すのもアリかもしれんな…

こうやって考えてみるだけでも、成敗できそうなモンっていっぱいあるもんですなおすまし


同じカテゴリー(資格・検定)の記事
今年の抱負
今年の抱負(2012-01-24 01:38)

未来、もう無し
未来、もう無し(2011-10-04 14:39)

屈辱の別室行き
屈辱の別室行き(2011-09-28 23:52)

遂にここまできたか
遂にここまできたか(2011-09-27 21:29)

情報検索演習初日
情報検索演習初日(2011-09-17 17:35)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。