2012年01月24日

今年の抱負

昨年はPC関連の資格をとろう、という目標を掲げ、P検準2級まで取得しました。

けどその程度じゃ、再就職にはいっそつながらんかった。どっちかと言えばP検よりもMOSの方を極めた方がよっぽど良かったように思う。

今年の抱負というかVISIONというか、今年は心のバランスが悪かったがゆえにここ数年まったくやってこなかったことをやろう、と思いまして…

具体的に何、というのではないのですが、とにかく、トライできうるものには積極的にトライしていこう、今自分のできる範囲でやれることをやっていこう、というのを目標に掲げています。

ただし。
再就職活動筆頭にした、考えうる俺の未来図において、有効にはたらかんもんには手を出さない方向で。手当たり次第手を出したところで、それは所詮は悪あがきにしか過ぎん、というのを、痛いほど昨年は感じましたからね。

PC関連の検定は、正直、俺に関しては就職にはたらかんのでヤメにしたいのはヤマヤマですが、MOSに限って言えば、自己鍛錬でスキルを磨く指標になることだけは確か。受験云々は別にして、officeはそこそこ以上にこなせるようになっておきたいものですね。

他に考えてるところとしては、TOEICですかね。
これはそれこそゼロからのスタート。英検は準2級まで所持しとるが、TOEICはまったく未知なる領域なわけで、トライしがいは十分にあるように思う。

何より英語力を身につける、格好の機会でもあるわけで、やるのも十分にアリでしょう。

音楽面については、長らく封印凍結してきた自身の活動を、ソロ・バンド問わず解禁しようかと考えてます。一度挫けてしまったベースや創作がどこまで元のボーダーに迫ってくれるかわからんけど、今年は機会を見つけては「弾き紡ぎ描き」をやっていきたいですね。

んまぁ遊びにしろ学びにしろ。
やれる機会は逃さずに・やれることはやっておく
を実践していきたい。

好奇心と闘争心と意地とがトライアングルを形成しているのが、今の俺のモチベーションの姿です☆


同じカテゴリー(資格・検定)の記事
未来、もう無し
未来、もう無し(2011-10-04 14:39)

屈辱の別室行き
屈辱の別室行き(2011-09-28 23:52)

遂にここまできたか
遂にここまできたか(2011-09-27 21:29)

情報検索演習初日
情報検索演習初日(2011-09-17 17:35)

くたばれ、地元の…
くたばれ、地元の…(2011-07-13 14:27)


この記事へのコメント
無理せず、やれる範囲でやっていくほうが、身になると思いますわ。
手当たり次第、あれもこれもやと、焦ってきて、結局何も身になってないってこと多いですからね。
Posted by メタルバカ一代 at 2012年01月24日 08:35
メタルバカ一代さんへ
そうなんですよね。
ただ多少の無理を強いてでもやらねばならぬ時期にきているのも確か。うまくバランスをとって乗り切って行きたいものです。
Posted by Kei-T at 2012年01月25日 00:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。