2011年01月16日
成敗第一弾近し
P検受験まであと6日。
実はまだ十分にテキスト紐解いてないのですが、今日から一気に詰め込みにかかります。
いつもながらのやっつけ仕事で良くないですね。
やはり今日明日、この辺に試験日申し込みしとけばよかったな。おそれてたとおり、モチベーションが、この一週間維持できんかった。こういうのは準備期間が少ない方が俺にはいいみたいですね。
MOSでも使いましたが、俺はFOM出版のテキストを使って独習です。このテキストに付属している模擬試験というのが、本番さながらのインタラクティヴなつくりになってるため、これをやりこむだけでもかなりの高得点が期待できる。参考書としては非常に出来が良いので、これから資格を取ろうとしている方にはオススメですね。
一冊当たりの値段がやや高いけど、ヤフオクを利用すればかなりの安価で入手も可能。
この資格があると、PCの客観的スキルの証明になるだけに、非常に大きな強みです。俺はとにかくこの3級を取得して、来るべき準二級を迎え撃ちたいと思っとります。
ただし、準二級にはパワーポイントが試験内容に加わるのが難儀。
俺のPCにはパワポ2003は入ってないですからね。
んまぁとりあえず、目先の物事をやっつけちまわんと先に進めんので、これからしばらく、Windowsとお付き合いです。
実はまだ十分にテキスト紐解いてないのですが、今日から一気に詰め込みにかかります。
いつもながらのやっつけ仕事で良くないですね。
やはり今日明日、この辺に試験日申し込みしとけばよかったな。おそれてたとおり、モチベーションが、この一週間維持できんかった。こういうのは準備期間が少ない方が俺にはいいみたいですね。
MOSでも使いましたが、俺はFOM出版のテキストを使って独習です。このテキストに付属している模擬試験というのが、本番さながらのインタラクティヴなつくりになってるため、これをやりこむだけでもかなりの高得点が期待できる。参考書としては非常に出来が良いので、これから資格を取ろうとしている方にはオススメですね。
一冊当たりの値段がやや高いけど、ヤフオクを利用すればかなりの安価で入手も可能。
この資格があると、PCの客観的スキルの証明になるだけに、非常に大きな強みです。俺はとにかくこの3級を取得して、来るべき準二級を迎え撃ちたいと思っとります。
ただし、準二級にはパワーポイントが試験内容に加わるのが難儀。
俺のPCにはパワポ2003は入ってないですからね。
んまぁとりあえず、目先の物事をやっつけちまわんと先に進めんので、これからしばらく、Windowsとお付き合いです。
Posted by Kei-T at 00:25│Comments(0)
│資格・検定