2011年01月17日
屈折者の挑戦
今年は年頭からあり得んぐらいにひどいことだらけに見舞われとる俺です。気に入らないこと・「何で俺だけ」的なこと、何やらかんやらありすぎて、もうね、精神が相当にやられてます。
そんな不条理な諸々に対して、クソボケくそったれとひとり吐き捨てながら、P検3級屈辱の座学が始まりました。これから5日で一気に追い込みかけていくことになる。
P検にしても3級の世間的な認知度とか、高い金払って買ったテキストの模擬試験CD-ROMが俺のPCではスクリプトエラーで動かんかったり、とか、マジでぶっさいちゃりたいぐらい凹むことだらけに殴られまくっとるわけです。今年は既にこの一月に、今年の厄がすべて集約しとるんじゃないか?な如く、と言っても過言ではないぐらいっすからね…
そこに加えてここ数日の大寒波。
俺は生活がだらけるのが目に見えとって嫌という理由から、こたつを自室に置かないようにしてたのですが、さすがにこの氷点下を切る寒波によって部屋の暖房がエアコンだけでは追いつかなくなり、こたつの出番となりました(燃焼系の暖房はノドに悪いため置かないようにしてるのです)。で、仕方なしに納戸から、30年前ぐらいのこたつを引っ張り出すも、いざ暖をとろうと思ったら、それの電源コードがないときた。
…クソボケが…
買ってきましたよ、今日。630円払って、近所のデオデオまで、この寒波でガチガチに凍った道路をBMWハラハラドキドキ走らせて…それだけのために…
在庫処分セール期間中だったデオデオ。新品のこたつが結構安かった。いっそそっちにしようかとも思ったが、使えるならば使えるものを活かしたいというのもあったんで、そこは堪えてコードをチョイス。
んなわけで。
P検はこたつの机に向かって勉強開始となりました。
今日で既にテキストの半分近くは終わりましたが、意外や意外、ここまではほぼ余裕でこれてますね。問題なのは明日以降に取り組むWordとExcel。ここを乗り切れて初めて何とかなる、と言えるかと。
動かんかった模擬試験CD-ROMは、母が仕事で使ってるPCでは問題なく起動したため、とりあえず模擬試験もやれることになりホッとしてます。
んまぁどっちにしても、俺のサブPCのボロVAIOは、今回の件で老朽化が明らかになったんで、近々買い替えを検討しなくちゃならん感じですね。
そんな不条理な諸々に対して、クソボケくそったれとひとり吐き捨てながら、P検3級屈辱の座学が始まりました。これから5日で一気に追い込みかけていくことになる。
P検にしても3級の世間的な認知度とか、高い金払って買ったテキストの模擬試験CD-ROMが俺のPCではスクリプトエラーで動かんかったり、とか、マジでぶっさいちゃりたいぐらい凹むことだらけに殴られまくっとるわけです。今年は既にこの一月に、今年の厄がすべて集約しとるんじゃないか?な如く、と言っても過言ではないぐらいっすからね…
そこに加えてここ数日の大寒波。
俺は生活がだらけるのが目に見えとって嫌という理由から、こたつを自室に置かないようにしてたのですが、さすがにこの氷点下を切る寒波によって部屋の暖房がエアコンだけでは追いつかなくなり、こたつの出番となりました(燃焼系の暖房はノドに悪いため置かないようにしてるのです)。で、仕方なしに納戸から、30年前ぐらいのこたつを引っ張り出すも、いざ暖をとろうと思ったら、それの電源コードがないときた。
…クソボケが…
買ってきましたよ、今日。630円払って、近所のデオデオまで、この寒波でガチガチに凍った道路をBMWハラハラドキドキ走らせて…それだけのために…
在庫処分セール期間中だったデオデオ。新品のこたつが結構安かった。いっそそっちにしようかとも思ったが、使えるならば使えるものを活かしたいというのもあったんで、そこは堪えてコードをチョイス。
んなわけで。
P検はこたつの机に向かって勉強開始となりました。
今日で既にテキストの半分近くは終わりましたが、意外や意外、ここまではほぼ余裕でこれてますね。問題なのは明日以降に取り組むWordとExcel。ここを乗り切れて初めて何とかなる、と言えるかと。
動かんかった模擬試験CD-ROMは、母が仕事で使ってるPCでは問題なく起動したため、とりあえず模擬試験もやれることになりホッとしてます。
んまぁどっちにしても、俺のサブPCのボロVAIOは、今回の件で老朽化が明らかになったんで、近々買い替えを検討しなくちゃならん感じですね。
Posted by Kei-T at 01:50│Comments(0)
│資格・検定