2011年05月20日

破壊音は心滅音

俺の起床時間は朝8:30頃。
職場9:30〜の勤務なのと、その職場は居住地から近いことから、朝はのんびりしっかりと睡眠時間に充てられます。

例えば都会に出て仕事に就くと、郊外(ベッドタウン)に住んで毎日朝夕列車のラッシュに揉まれてのドアtoドア、通勤に時間労力かけてでも住むのは閑静な地がいい…的なライフスタイル採られるケースが多いと思うのですが、俺はその逆で、職場がどんなに都市部にあろうとも、限りなくそこに近い場所にすみかを探すタイプです。何よりラッシュが死ぬほど嫌いだからです。通勤に労力と時間をとられるのは、俺的には最も無駄と考えとるから。その分家賃が高くなっても、職場近くに居を構えたい人なんですよ。

ラッシュはね、俺も大阪住んどった頃に幾度となく経験してますが、あれほどメンタルに悪いもんはないです。加えて言うと、夜も更けた頃に列車に乗ると必ず遭遇するのが、酔っぱらい&酔いつぶれ。ひどいのになると列車の中で寝ながら吐いたりしやがっとる輩にも遭遇したことが…

んもーね、吐くまで飲むなや、と。
こういう光景をたびたび目にしたことも、俺の酒嫌いに拍車をかけとる次第。そこまで飲んで潰れて、何の得になるかや、と。列車移動がついてまわるライフスタイルをとると、このテの不快なシーンにも遭遇する確率が飛躍的に増す。

蛇足になりますが、俺、失業以降ホントひどい毎日ばかりなんですが、不幸中の幸いか、酒に溺れて現実逃避しようとか愚痴ろうとか、これっぽっちも思ったことありません。自傷だ性格の凶暴化だ屈折だ人間不信だ持病悪化だ、いろんな病み具合が出とる中で、酒にだけは溺れなかった。これだけは誇れますね。それもまぁ大阪在住時代がなかったら持ち得なかった価値観、と言えるかもしれません。

さて…
そんなこんなで、いつものとおりまだ夢の中だった一昨日朝7:30頃…

陶器が割れるような音がひっきりなしに、俺のクルマ停めてるガレージあたりから聞こえてくる…

止むことなく、そしてだんだんとそのガシャンガシャンという音は大きくかつ複数に重なって聞こえるようになっていき…

さすがにうるさくてたまらんのと、俺のガレージ近くから→ひょっとしてクルマに何か!?というのとで、起きました。

そして窓から外を伺うと、目を疑うような光景が!

破壊音は心滅音
斜め向かいの家が、瓦ふきかえ工事をされとって、もとの瓦がごらんのとおり、はがされまくり状態に。そしてよく観察してみると、はいだ瓦は、ドンドン下のブルーシート敷いとる地面に放って落としていっとる。地面は当然コンクリート。そら割れまくりじゃわ。

にしても。
この種のモノが壊れる音、中でも陶器のそれは今でも俺、苦手だわ。他人の家のこととはいえ、あまりいい感情にならん。朝からブルーもえぇとこでしたよ。最悪な目覚めでした…

つかせめてもう少し時間を遅らせて、9時ぐらいから、この種の工事はやってほしいよ。寝起きだからブチキレるとこまで心が起きとらんかったのが不幸中の幸いというか、なんぼなんでもガッシャンガッシャンやるには7:30は早すぎよったく…

それから3日経った今日。
その家の瓦、ほとんど新しいのにふきかわりました。どうやら雨漏り対策のシートを下に敷く工事を屋根に施されたみたいで、その流れで瓦もふきかえた模様です。工期が早いのに、ちょっとばかり驚きました。


同じカテゴリー(プライベート徒然)の記事
旅の相棒が…
旅の相棒が…(2019-05-06 20:29)

年度末
年度末(2012-03-31 22:02)

39
39(2012-01-23 01:04)


この記事へのコメント
ラッシュは嫌ですねぇ。カナダのラッシュは良いですけど。
変態もいてる時ありますし。カナダのラッシュも、ある意味変態ですけど。
酔いつぶれて、座席に横たわって半ケツ出して、ドバーッと脱糞してる奴を見たことあります。ラッシュ時やのに、その車両には誰一人と乗ってませんでした。
カナダのラッシュは、生で見たことありません。きっと見たら、脱糞ものでしょう。
Posted by メタルバカ一代 at 2011年05月21日 14:28
メタルバカ一代さんへ
いやもうホントに都会の駅員サンは大変な仕事でしょうな、一部の非常識人の存在ゆえ。

カナダのラッシュも、パチ台のパトラッシュも好きですが(笑)、通勤通学のそれは想像するだけでNGです。
Posted by Kei-T at 2011年05月21日 19:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。