2011年07月27日
BLUE MEMORIES

交友関係が悲惨な俺は、会話を交わす人というのが日常ではホントおらん。そこに輪をかけて外部との唯一の接点である仕事はというとクソ要らん休業40日。
実は最後の出勤日→打ち上げ飲み会以降、外部の人間と一切会話がない生活を送っておりました。モノ買うのにレジで店員ととか、夏バイトの面接で面接官ととか、へも実りにならんろくでもない事務的な会話はありゃあしますが、それ以外は自室引きこもりか音楽部屋ひきこもりか車内引きこもりか…引きこもりばっかですな 笑
メールやtwitterでの私的なやりとりは時折あるが、文字の行き交いと会話の行き交いは全然違いますからな。
今日、先程まで久々に、この大嫌いな街にあって数少ない友と会ってきました。たぶんマトモに会って話をするのは半年ぶりぐらい。2時間少々いろいろ話に花が咲きました。
会うのには当然契機があったからなんですが。
古本屋で叩き売り状態にされてたとある本を俺、たまたま今日出先で発見しまして。多分彼なら喜んで大切に読んでくれるだろうと思わしきその本、何と105円で(爆)購入して身柄確保。んで帰路アポとって本人に渡しに行った次第。
その本、既に俺は持ってましてね。結構内容が濃くて、読み応え十分なのよね。古本屋の在庫処分で捨てられたら非常に勿体ない、という想いから救ってやったという次第。
本人気に入ってくれるといいけどなぁ。
というか、こうやって外に出て人と話が出来るようなところまでメンタルが回復するまで、こんなにも時間がかかっちまった、っていうことでもある。この勢いで、夏の旅も実り多きものにしたいですね。行く予定の地には人つながりがありますからな…
まだマイルが反映されんゆえ日程が確定せんので、行き先言いたいんだけど、言えません(謎)
Posted by Kei-T at 22:45│Comments(0)
│プライベート徒然